2017年観戦記 2017秋季神奈川県大会決勝 東海大相模 vs 慶應義塾 -2017.09.24- いよいよ秋季神奈川県大会の決勝、東海大相模vs慶應義塾です。昨日は両校とも、東海大相模は斎藤礼二投手(2年)、慶應義塾は生井惇己投手(2年)の両エースが踏ん張り今日の決勝戦に勝ち上がりました。ともに関東大会出場を決めて、今日は誰が先発するの... 2017.09.24 2017年観戦記
2017年観戦記 2017秋季神奈川県大会3位決定戦 桐光学園 vs 鎌倉学園 -2017.09.24- 昨日に続き、今日も保土ヶ谷球場で神奈川県大会の3位決定戦と決勝を観戦です。◇第1試合 9:30 3位決定戦 桐光学園 vs 鎌倉学園◇第2試合 13:00 決勝 東海大相模 vs 慶應義塾7:40 球場到着、すでに待ち行列8:15 チ... 2017.09.24 2017年観戦記
観戦記 2017秋季神奈川県大会準決勝 慶應義塾 vs 鎌倉学園 -2017.09.23- 準決勝の2試合目は、注目の鎌倉学園と慶應義塾の対戦。慶應.生井投手と、横浜を破った鎌倉学園打線の戦いですね。慶應義塾 1-0 鎌倉学園 慶應.生井投手が鎌学打線から12奪三振、完封勝利 関東決める◆平成29年度秋季神奈川大会 準決勝2017... 2017.09.23 2017年観戦記観戦記
観戦記 2017秋季神奈川県大会準決勝 桐光学園 vs 東海大相模 -2017.09.23- いよいよ今日は神奈川県大会の準決勝2試合を観戦に行きます。昨日から雨が降り、今朝時点でもまだ降り続いており、どうなるか心配でした。雨のち曇りの天気予報で、当初第1試合は10時開始でしたが、1時間遅れの11時開始に変更されました。準決勝の組み... 2017.09.23 2017年観戦記観戦記
コラム 高校野球の応援・ブラバン(1) ~習志野・横浜・慶應義塾・前橋育英~ 高校野球観戦で、グラウンドで一生懸命プレーしている選手ばかりでなく、スタンドを眺めるのも楽しみ方の1つです。これまでの観戦で個人的に印象深い、凄すぎる高校高校野球の応援、ブラバンを取り上げてみたいと思います。スポンサーリンク習志野(千葉) ... 2017.09.18 コラムブラバン応援で楽しむ野球
コラム 神奈川高校野球 横浜隼人のトンボ掛けが凄い 横浜隼人選手たちのトンボ掛けが凄い神奈川の甲子園球場、高校野球の聖地である「保土ヶ谷球場」の名物、有名なグラウンド整備があります。「横浜隼人」高校野球部の選手たちが腰を低く落とし、リズミカルにトンボを操ってダイヤモンドを綺麗に均していきます... 2017.09.16 コラム野球場名物
観戦記 2017秋季神奈川県大会準々決勝 東海大相模 vs 磯子 -2017.09.16- 秋季神奈川県大会の準々決勝.1日目、第2試合:東海大相模vs磯子。今大会ベスト8に唯一進出した公立校の磯子。2-3回戦で強豪校の横浜創学館、横浜商を撃破してきており、どんなチームか楽しみです。東海大相模 7-0 磯子 東海大相模.エース齋藤... 2017.09.16 2017年観戦記観戦記
観戦記 2017秋季神奈川県大会準々決勝 横浜隼人 vs 桐光学園 -2017.09.16- さあ今日から3連休。しかし大型台風18号が接近中のため、明日9/17は絶望的なので今日この1日目、天気が何とか持ち堪えてほしい。そんな不安を抱きつつ、保土ヶ谷球場へ神奈川県大会の準々決勝の観戦に行きました。今日から千葉県の県大会も始まります... 2017.09.16 2017年観戦記観戦記