観戦記

2025年観戦記

2025春季千葉県大会.2回戦 専修大松戸 vs 千葉学芸 -2025.04.20-

2025年春季千葉県大会2日目、4月20日(日)第2試合は、強豪校の専修大松戸と千葉学芸の2回戦です。シードの専修大松戸に対して千葉学芸がどこまで食らいつくかが勝利の鍵ですね。専修大松戸は毎年、投手陣がいいので、どんな逸材投手、選手が出てく...
2025年観戦記

2025春季千葉県大会.2回戦 成田 vs 千葉黎明 -2025.04.20-

2025年春季千葉県大会が昨日4月19日(土)からスタート。今日は大会2日目、千葉県大会2回戦を千葉県野球場・天台球場にやってきました。4月20日(日)は、昨日の夏日に比べて曇天、風が強く3~5mほど、グラウンドの砂煙が舞う状況でした。春の...
2025年観戦記

2025春季神奈川県大会.2回戦 慶應義塾 vs 橘 -2025.04.06-

2025年4月に入り、いよいよ高校野球の春季大会が始まりました。神奈川県大会が昨日4月5日(土)からスタートして春のセンバツ甲子園では神奈川県の横浜が関東大会、明治神宮大会に引き続き、新チームで負けなしの全国制覇を果たしました。TVでもいく...
2024年観戦記

2024秋季神奈川県大会.準々決勝 平塚学園 vs 慶應義塾 -2024.09.28-

さて、今日の保土ケ谷球場の2試合目です。1試合目と2試合目の間が神奈川の大会は1時間しっかりとって長いと感じてましたが、12:50開始予定とアナウンス。準々決勝2試合目は慶應義塾と平塚学園の対決、好カードです。3回戦に慶應義塾の試合を観戦し...
2024年観戦記

2024秋季神奈川県大会.準々決勝 横浜清陵 vs 東海大相模 -2024.09.28-

2024年秋季神奈川県大会はベスト8が揃い、今日から準々決勝が保土ケ谷球場で今週の土・日曜日の2日間にわたって開催されます。昨日の夕方までは南関東は雨模様60-80%が予想され、試合はやるかやらないか、観戦に出かけるか迷っていましたが、夜に...
2024年観戦記

2024秋季千葉県大会.2回戦 銚子商 vs 専大松戸 -2024.09.22-

2024年秋季千葉県大会.2回戦、千葉県営天台野球場(千葉県総合スポーツセンタ野球場)での観戦、第2試合目です。2回戦ながら好カードの組み合わせとなった本日、1試合目は雨が降ったり止んだりの天候でしたが2試合目の午後には雨が止み、青空が見え...
2024年観戦記

2024秋季千葉県大会.2回戦 市立船橋 vs 木更津総合 -2024.09.22-

2024年秋季千葉県大会.2回戦の高校野球を観戦します。2回戦のもののベスト8準々決勝、ベスト4準決勝、あるいは決勝でもおかしくない対戦の好カードでの組み合わせになり、天候も気になるところですが、千葉県営天台野球場(千葉県総合スポーツセンタ...
2024年観戦記

2024秋季神奈川県大会.3回戦 慶應義塾 vs 横浜創学館 -2024.09.14-

さて、今日は保土ケ谷球場の2試合目です。3回戦としては慶應と横浜創学館の対決、普通なら準々決勝など乃上位での対戦カードですが、無料で観戦できる3回戦屈指の好カードの組み合わせとなりました。2024秋季神奈川県大会.3回戦第1試合 横浜 vs...