秋季大会

観戦記

2017秋季東京都大会準決勝 佼成学園 vs 国士館 -2017.11.04-

今日の第2試合「佼成学園vs国士館」の観戦記です。今日は風もなく晴天のため、この時期にしては暖かく良い観戦日和です。ちなみに高校野球の試合のあと、東都大学野球リーグの優勝決定戦があり、東洋大が亜細亜大を4―3で破り、2シーズン連続18度目の...
観戦記

2017秋季東京都大会準決勝 日大三 vs 日大豊山 -2017.11.04-

今日は秋季東京都大会準決勝を観戦に行きました。今日は準決勝の以下の2試合は観戦予定。・第1試合 日大三 vs 日大豊山・第2試合 佼成学園 vs 国士館東京都大会は昨年の決勝戦以来。昨年は日大三.櫻井周斗投手(DeNAドラフト5位指名)が清...
観戦記

2017秋季関東大会決勝 明秀学園日立(茨城1位) vs 中央学院(千葉2位) -2017.10.28-

今年の秋季関東大会は台風、雨により延期が続き、先週は土日に開幕(開会式のみ)したものの試合が消化出来ず、台風明けの月曜日に1回戦を観戦(観戦記はこちら「國學院栃木vs市立川越」、「拓大紅陵vs慶應義塾」)、ついにこの土曜日、本日10月28日...
観戦記

2017秋季関東大会1回戦 拓大紅陵(千葉1位) vs 慶應義塾(神奈川2位) -2017.10.23- 

保土ヶ谷球場、1回戦第2試合の拓大紅陵(千葉1位)-慶應義塾(神奈川2位)の観戦です。台風一過で風が強く、また試合開始も15:45となったため、4回から球場ライトが点灯(ナイター)、観戦するには厳しい風、寒さとなりました。拓大紅陵 4-5 ...
観戦記

2017秋季関東大会1回戦 國學院栃木(栃木1位) vs 市立川越(埼玉2位) -2017.10.23-

いよいよ来春センバツ出場をかけた秋季関東大会が始まりましたね。先週からの長雨、土曜日から台風の影響で土日の試合が延期されて本日より再開、やっと開幕です。ちなみに開会式は10月21日、雨の中で実施されています。土曜日は様子見で自宅待機してよか...
春・秋の関東・明治神宮大会

2017高校野球 秋季関東大会 組合せ決まる <見どころと注目選手>

2017年秋季関東大会の組み合わせが、10月11日(水)に決まりました。来春のセンバツ甲子園出場をかけて、10月21日(土)から25日(水)までの5日間、神奈川県で開催されます。会場は、保土ヶ谷球場、横須賀球場です。再来週からの開催にあたり...
2017年観戦記

2017秋季千葉県大会決勝 拓大紅陵 vs 中央学院 -2017.10.01-

今日は昨日に続き、秋季千葉県大会の決勝戦、拓大紅陵-中央学院戦を観戦に行きました。準決勝では習志野、木更津総合と人気強豪校の出場とあって、内野スタンドは満席に近い状態。今日の決勝、関東大会の出場も決まり案外空いている気がしましたが、一応早め...
春・秋の関東・明治神宮大会

2017高校野球 秋季関東大会 出場校決まる

来春センバツ出場を目指す秋季関東大会の出場校、15校が決まりました。今年は神奈川県で10月21日(土)から25日(水)までの5日間開催、組み合わせ抽選会は10月11日(水)です。今夏の甲子園優勝校の花咲徳栄(埼玉)、昨夏優勝の作新学院(栃木...