秋季大会

観戦記

2019秋季神奈川県大会4回戦 桐光学園 vs 慶應義塾 -2019.09.15-

秋季神奈川県大会4回戦、保土ヶ谷球場2試合目の『桐光学園vs慶應義塾』戦の観戦です。第1試合横浜-神奈川工業が引き締まった投手戦、ある意味番狂わせな試合展開でしたが、2試合目はどうなるか。桐光学園は昨年からも活躍している2年生投手の安達壮汰...
観戦記

2019秋季神奈川県大会4回戦 横浜 vs 神奈川工業 -2019.09.15-

いよいよ2019年秋季神奈川県大会もベスト16が決まりました。夏の選手権を制した東海大相模、悔しい思いをした横浜、桐光学園、慶應義塾が続き、新興の藤沢翔陵など面白い展開になりそうですね。ここ2,3年静かにしている平塚学園、桐蔭学園、そして古...
観戦記

2019秋季神奈川県大会3回戦 慶應義塾 vs 海老名 -2019.09.14-

秋季神奈川県大会3回戦、だんだんと強豪校同士の対決、好カードが出てきました。3連休となり、秋季大会が土日で観戦できるのと翌日休めるのがとてもいいです。今日は大和スタジアム(大和引地台球場)で『慶應義塾vs海老名』戦の観戦です。海老名は公立校...
観戦記

2019秋季神奈川県大会2回戦 慶應義塾 vs 七里ガ浜 -2019.09.08-

秋季神奈川県大会2回戦、平塚球場2試合目の『慶應義塾vs七里ガ浜』戦の観戦です。第1試合横浜が7回コールド勝利したため、試合は12:15試合開始と案内されました。天気は時々強い雨が降りますが一時的で、なんとか台風の影響もなく持ちこたえそうで...
観戦記

2019秋季神奈川県大会2回戦 横浜 vs 綾瀬 -2019.09.08-

2019年、令和元年の秋季大会、観戦スタートです。今日は一足早く始まっている神奈川県大会第2日目、2回戦を平塚球場まで観戦に。夏の選手権大会が終わり、新しい世代に入れ替わり、新チームでの戦いです。夏は東海大相模の優勝で終わり、悔しい思いをし...
年間大会スケジュール

2019年(平成31年・令和元年)高校野球 年間カレンダー

いよいよ2019年、平成31年の高校野球が始まります。今年も高校野球観戦のスケジュールを立てましょう。今年は年号が変わります、今春は『平成最後』のセンバツ選抜甲子園大会になりますね。また新たな年号での夏の選手権大会となります。昨年は第100...
観戦記

2019春季千葉県大会決勝 専大松戸 vs 習志野 -2019.05.06-

本日2試合目、『専大松戸 vs 習志野』決勝戦です。今春のセンバツ甲子園で準優勝の実績、全国レベルを経験したひと回りチーム力をアップさせた習志野がどういう戦いを見せるのか、楽しみです。スポンサーリンク専大松戸 5-4 習志野 習志野が延長戦...
観戦記

2019春季千葉県大会3位決定戦 木更津総合 vs 銚子商 -2019.05.06-

ゴールデンウィーク10連休も最終日。今日は春季千葉県大会.決勝戦、3位決定戦に市原臨海球場(ゼットエーボールパーク)を観戦に行きました。5/3準々決勝の際は内野席を確保できないほどの満員だったため、今日は少し早めに出発して球場に8時前に到着...