神奈川

2017年観戦記

2017春季神奈川県大会3回戦 慶應義塾 vs 法政二 -2017.04.16-

今日は今季初めての公式戦を観戦に行きます。春季神奈川県大会は開幕1-2日が雨のため日程が見直しされて、3回戦.慶應義塾vs法政二戦を相模原球場に行きました。よく考えると昨年も同じカードがありました。3-2で逆転で慶應が辛くも勝った試合でした...
激戦区神奈川大会

2017春季神奈川県大会 組み合わせ決まる

平成29年度春季大会の地区予選が終了して、神奈川県大会の組み合わせが4月6日(木)に抽選会が開かれ、決まりました。◎:第1シード校  慶應義塾 横浜 横浜商大 桐光学園○:第2シード校  横浜創学館 星槎国際 平塚学園 横浜隼人詳しい情報は...
年間大会スケジュール

2017年度(平成29年度) 高校野球 年間スケジュール

いよいよ高校野球が始まります。高校野球観戦のスケジュールを立てましょう。神奈川県、千葉県、埼玉県、東京都の高野連HPに掲載されている2017年度の年間スケジュールをまとめ、カレンダー形式で予定表としてもまとめてみました。大会近くになり、詳細...
2016年観戦記

2016秋季関東大会2回戦 前橋育成 vs 慶應義塾 -2016.10.24-

今日は会社を休み、秋季関東大会の観戦2日目。私用があり会社を休んだのだが、朝早々に済ませて10時前に自宅を車で出発。12時前に栃木県総合運動公園野球場に到着。大駐車場は満員の看板が出ていたが、停めることができた。ちょうど1試合目試合終了のア...
2016年観戦記

2016秋季関東大会1回戦 慶應義塾 vs 花咲徳栄 -2016.10.23-

秋季関東大会、今年は栃木県での開催。大会第2日目は横浜(神奈川2位)vs浦和学院(埼玉1位)、慶應(神奈川1位)vs花咲徳栄(埼玉2位)の神奈川と埼玉県勢の対戦でした。両方とも観たかったのですが、残念ながら球場が違い、宇都宮清原球場の慶應戦...
2016年観戦記

2016秋季神奈川県大会準決勝 横浜商大 vs 慶應義塾 -2016.09.25-

秋季神奈川県大会準決勝、横浜商大vs慶應義塾の試合。昨日9月24日の第2試合に行われ、慶應の先行で始まり2点先行で1回表が終わったところで雨が強くなりノーゲームになりました。今日はその再試合、試合開始も天候の回復を踏まえ13時です。予想通り...
2016年観戦記

2016秋季神奈川県大会準決勝 横浜 vs 桐光学園 -2016.09.24-

今日は秋季神奈川県大会準決勝2試合を見に行きます。横浜、慶應が出場するので早めに家を出まして、保土ヶ谷球場には8時前に着きました。試合開始2時間前、既に相当なチケット待ち行列になっていました。さすが神奈川の高校野球熱はすごい。でも今日は天気...
2016年観戦記

2016秋季神奈川県大会準々決勝 慶應義塾 vs 横浜創学館 -2016.09.18-

秋季神奈川県大会の準々決勝2日目、第4試合 慶應義塾vs横浜創学館の試合。横浜、桐光学園、本日打1試合で決めた横浜商大に続き、最後にベスト4を決めるのはどちらでしょうか。慶應義塾 4-1 横浜創学館  慶應ホームラン攻勢、ベスト4進出◆平成...