秋季神奈川県大会準決勝、横浜商大vs慶應義塾の試合。
昨日9月24日の第2試合に行われ、慶應の先行で始まり2点先行で1回表が終わったところで雨が強くなりノーゲームになりました。今日はその再試合、試合開始も天候の回復を踏まえ13時です。予想通り雨は上がり、天気は晴れです。
昨日は第1試合目に横浜vs桐光学園もあり、準決勝2試合に比べてどのくらい観戦が混むかな~と思いながら、保土ヶ谷球場へ向かいました。10:30くらいに着き、2時間前にはチケットの行列に並びましたが、昨日に比べれば、やはり1試合ということもあり半分以下だったでしょうか。「横浜」人気、恐るべし。
さて今日の試合で慶應が勝てば、新チームといえ、この夏の決勝で敗れた横浜vs慶應と同じカードとなります。夏の横浜は藤平投手という甲子園でも活躍、プロ野球ドラフト候補でもある大投手がいましたが、対する慶應も2年生投手森田君、4番打者正木君がそのままチームの中心となって残っており、実力的にも横浜に劣らない魅力あるチーム。
と、待ち行列に並んでいる間に待ち行列仲間になった前のおじさまが話されていました。球場に近くに住んでおられ、自転車でいつも楽しみに来られんだとか、夏の神奈川県大会の話もして共感することも多く結構盛り上がり、楽しい一時でした。
慶應義塾 8-0 横浜商大 慶應が7回コールド勝ち、関東出場
■平成28年度神奈川県高等学校野球秋季県大会 準決勝
2016年9月25日(日)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
横浜商大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | ||
慶應義塾 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | x | 8 | 8 | 1 |
試合開始時間 12時55分(保土ヶ谷球場第1試合)
【慶】森田-寺山
【横】鹿島、河野-梅田
▽二塁打 宮尾2(慶)
◇戦評
前日とは違い、慶應が後攻、横浜商大が先攻で始まりました。
横浜商大1回表、先頭宮澤君が先発森田君の初球スライダーを左翼前ヒット、2番三澤君が確実に送りバント、1アウト2塁で先制のチャンスを作りました。しかし、3番相ヶ瀬君はチェンジアップで三振、4番梅田君は粘って四球を選び1-2塁にするも5番吉野君を内野ゴロに打ち取り、横浜商大チャンスを逃しました。
その裏、横浜商大は昨日の左腕黒田君から右腕鹿島君へ先発を変えてきました。しかし、1回裏慶應義塾の攻撃が凄かった。打者11人、一挙7点をとり試合を決定づけてしまいしました。
先頭宮尾君が右中間を抜ける2塁打、矢澤君送りバントがエラーを誘い一気に1点先攻。その後も3四球で4点、2アウト満塁で1番宮尾君を迎え、横浜商大も投手交代、2番手の右腕河野投手へ。しかし宮尾君がまたもや左翼ライン際を抜く2塁打が飛び出し走者一掃の3点追加、慶應が一挙7点をもぎ取りました。
しかし2回以降は横浜商大.河野投手が踏ん張り、慶應も5回まで無得点が続き、早くコールド勝ちするかと思いきや、なかなか簡単には終わりません。
次に試合が動いたのは6回裏、慶應の攻撃。9番森田君がスローボールを左翼前ヒット、1番宮尾君が左翼前ヒットで続き、ノーアウト1-2塁に。慶應は横浜商大.梅田捕手の2塁牽制で2塁走者を刺殺されるが、宮尾君がすかさず盗塁を決めて得点圏に。その後2番矢澤君がファアルフライで倒れるも、3番森野君、4番正木君、5番下山君が四球を選びついに押出し、1点追加7-0に。7回を森田君がしっかりと抑え、慶應がコールド勝ち。
慶應は森田君が9奪三振、関東大会への出場を決め、神奈川勢は横浜、慶應義塾の出場が決まりました。関東でもベスト4を目指し、頑張ってくれー。
◇テーブルスコア
※スコアの付け方は自己流の部分があります。間違いもあると思いますが、ご了解下さい。
◇メンバー
《打撃》
【横浜商大】 | 打 | 得 | 安 | 点 | 盗 | 犠 | 四 | 振 | 失 | |
[4] | R 宮澤 4 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[8] | R 三澤 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
[7] | R 相ヶ瀬 7 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
[2] | R 梅田 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 |
[9] | L 古野 9 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[6] | R 山下 6 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
[3] | L 近藤 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
[1] | 鹿島 1 | – | – | – | – | – | – | – | – | 1 |
1 | R 河野 10 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
[5] | R 原 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
【慶應】 | 打 | 得 | 安 | 点 | 盗 | 犠 | 四 | 振 | 失 | |
[6] | L 宮尾 6 ① | 4 | 2 | 3 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[4] | R 矢澤 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[7] | L 森野 7 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
[9] | R 正木 9 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
[5] | L 下山 5 ① | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
[3] | L 綿引 3 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[8] | R 新美 8 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[2] | L 寺山 2 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
[1] | R 森田 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
《投手》
【横浜商大】 | 回 | 打 | 投 | 安 | 球 | 振 | 失 | 責 |
R 鹿島 1 | -2/3 | 9 | 36 | 3 | 3 | 0 | 7 | 6 |
R 河野 10 | 5-1/3 | 24 | 93 | 5 | 5 | 1 | 1 | 1 |
【慶應】 | 回 | 打 | 投 | 安 | 球 | 振 | 失 | 責 |
R 森田 1 | 7 | 26 | 93 | 3 | 2 | 9 | 0 | 0 |
※最高学年以外の選手には丸数字で学年を表記
スポンサーリンク
コメント