2025秋季神奈川県大会.2回戦 武相 vs 慶應義塾 -2025.09.06-

2025秋季神奈川県大会 武相vs慶應義塾 2025年観戦記

2025年夏の高校野球選手権が終わり、9月から秋季大会が開催され各都道府県で地区予選が始まりました。神奈川県大会が今日9月6日(土)からスタート、1-2回戦の試合ですが、早速好カードが組まれ、保土ケ谷球場へ出陣しました。
3回戦までは無料で観戦できます。

夏の選手権、甲子園は沖縄県代表の沖縄尚学が県代表初での優勝を果たしました。夏の予選は夏休み前に平日に進んでしまうのであまり土日には1回しか観戦に出かけられませんでした。でも夏休みのお盆にはTVで全国の強豪校の試合が観戦でして楽しいですね。

甲子園では関東勢も躍動して、日大三(西東京)が準優勝、山梨学院(山梨)がベスト4、横浜(神奈川)、関東一(東東京)がベスト8、輝かしい戦績を残しました。
夏の神奈川大会でも苦しみながら制覇し、春夏連続優勝を目指した横浜には何とか達成して欲しかった。残念でしたが、沖縄尚学の左腕.末吉良丞投手、右腕.新垣有絃投手の2年生両投手をはじめ素晴らしい選手たちを見ることが出来て楽しい夏でした。

2025秋季神奈川県大会 武相vs慶應義塾

今年はこれまでにない熱い夏で毎日35℃を超える真夏日が続きましたが、昨日の日本列島横断の台風一過で、少し秋めいた感じで30℃は超えそうですが気持ちがいい清々しい晴れ空でした。

保土ケ谷球場の2試合、県大会のベスト8、ベスト4で対戦する強豪校同士の好カードの組合せとなりました。

2025秋季神奈川県大会.2回戦
第1試合 武相 vs 慶應義塾
第2試合 相洋 vs 横浜隼人 ←こちらの試合はここをクリック

10時試合開始のため、9時過ぎに球場に到着したところ、スタンドは想定以上に混雑、埋まっていました。流石に日陰の観戦しやすい場所が埋まっており、バックネット裏の席を確保。

両チームのシートノックを見ながら観戦準備をするのですが、すでに慶應義塾のシートノックが始まっており、おやっ?と感じました。そのとおり、試合開始がなんと9:24と早まってゲームが開始しました。神奈川県は開始時間が遅いなと感じていたので、自分は逆に嬉しいのですが、10時開始と思ってくる観戦の方にはつらかったでしょう。天候を考慮されての判断かと思いますが、どこかでアナウンスされていたんでしょうかね。

今日の第1試合終了から第2試合開始までの試合間隔も1時間以内に速やかに始まる運営は嬉しいです。しかし試合時間が長すぎる。MLBでさえ投球間隔が時間規定されているので、バッテリーの間合い、サイン交換が非常に長い気がしています。出来る限り短くテンポ良く進めるように審判員も指導、進行して欲しいと感じました。

スポンサーリンク

 

武相 3-1 慶應義塾 慶應序盤優位も拙攻 武相1チャンスで勝ち越し

◆令和7年度秋季 神奈川県大会 2回戦

2025年9月6日(土)

TEAM 2 3 4 5 6 7 8 9 H E
慶應義塾 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 9 3
武相 0 0 1 0 2 0 0 0 3 3 0

(試合時間2:21 開始9:25、終了11:44 保土ケ谷球場第1試合)

【慶】湯本、是永、渡辺-延末
【橘】井上、坂本-富田

▽二塁打 富田(武) 関、八百板、大棒(慶)

2025秋季神奈川県大会 武相vs慶應義塾

◇戦評

武相が1チャンスをものにして慶應義塾に勝利しました。

1-1で迎えた5回裏、四球と右翼前安打で走者1・2塁で4番.富田龍成君(2年)が左翼越えの二塁打を放ち、慶應を1-3と突き放し、2番手投手.坂本真晟投手(1年)が追い上げる慶應打線を6回以降しっかりと抑えて逃げ切りました。

序盤1-5回では慶應義塾が攻勢を掛けて、2回を除きノーアウトから先頭打者が出塁、確実に犠牲バントを使って得点圏へ進塁させますが、チャンスにあと1発が出ず、1、2、3回は2残塁、4、5回は満塁としますが1得点に留まり6残塁。

なかなか得点出来ない慶應が苦しむ中で、武相は3回慶應義塾の失策をチャンスに暴投で失点。5回の1チャンスでしっかりと2得点と効率的に得点を重ねました。

2025秋季神奈川県大会 武相vs慶應義塾

武相の勝利、その背景には武相の守備力の高さを感じました。慶應が3失策、武相は無失策。
また、4回から登板した1年生の左腕.坂本投手が4-5回は苦しみましたが、6回以降は緩急使ったいいピッチングを見せてくれました。右打者には徹底的に外角攻め、左打者にはベースを広く使い打者の内・外角を突いた投球で慶應義塾打線に的を絞らせませんでした。

武相、慶應に1年生バッテリーでの先発から始まり、出場選手にも1年生が多用されており楽しみなチームだと感じました。

2025秋季神奈川県大会 武相vs慶應義塾

 スポンサーリンク

◇テーブルスコア

score_202509061

※スコアの付け方は自己流の部分があります。間違いもあると思いますが、ご了解下さい。

◇メンバー

《打撃》

【武相】 打席数 打数 得点 安打 得点打 盗塁 犠打 四死球 三振 (失策)
[5] R 上野 1 ① 4 3 1 0 0 0 0 1 0 0
[8] R 伊藤 4 ① 3 3 1 1 0 0 0 1 0 0
[7] R 寺川 5 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0
7 R 齋藤 2 ① 3 3 0 0 0 0 0 0 2 0
[2] R 富田 9 ① 4 4 0 1 2 0 0 0 0 0
[9] R 盛山 6 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0
[6] R 渡邊 8 ① 3 3 0 1 0 0 0 1 0 0
[3] R 小林泰 10 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0
[4] R 小林幹 7 3 2 0 0 0 0 0 1 0 0
[1] R 井上 11 ① 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0
1 L 坂本 18 ① 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0
【慶應義塾】 打席数 打数 得点 安打 得点打 盗塁 犠打 四死球 三振 (失策)
[8] L 矢口 8 ① 5 5 0 1 0 0 0 0 2 0
[7] L 大棒 7 5 3 0 3 1 0 1 1 0 0
[4] L 森田 4 5 3 0 0 0 0 1 1 0 0
[1] 9 L 湯本 1 ① 5 2 0 0 0 0 0 3 0 2
[3] L 長谷川 13 3 3 0 1 0 0 0 0 0 0
1   是永 15 0
PH R 一条 22 1 1 0 0 0 0 0 0 0
1   渡辺 3 ① 0
PH R 藤吉 12 1 1 0 0 0 0 0 0 0
[5] L 徳留 5 5 4 0 0 0 0 1 0 2 0
[9] 3 R 八百板 9 5 4 1 1 0 0 0 1 0 0
[2] R 延末 2 ① 4 3 0 1 0 0 1 0 0 0
[6] R 関 6 1 1 0 1 0 0 0 0 0 1
PH L 黒田 25
PH R 橋本 14 ① 1 0 0 0 0 0 0 1 0
6 R 島田 16 ① 2 2 0 1 0 0 0 0 0 0

《投手》

【武相】 投球回数 打者 打数 投球数 安打 犠打 四死球 三振 失点 自責点
R 井上 11 ① 3-1/3 17 11 53 4 3 3 0 0 1
L 坂本 18 ① ○ 5-2/3 26 21 96 5 1 4 4 1 0
【慶應義塾】 投球回数 打者 打数 投球数 安打 犠打 四死球 三振 失点 自責点
R 湯本 1 ① ● 4-2/3 22 19 62 3 1 2 2 3 2
L 是永 15 1/3 1 1 3 0 0 0 0 0 0
R 渡辺 3 ① 3 10 8 42 0 0 2 0 0 0

※氏名欄は左から打ち方/投げ方、氏名、背番号、学年(最高学年以外の選手には丸数字で表記)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました