慶應義塾

2016年観戦記

2016秋季関東大会1回戦 慶應義塾 vs 花咲徳栄 -2016.10.23-

秋季関東大会、今年は栃木県での開催。大会第2日目は横浜(神奈川2位)vs浦和学院(埼玉1位)、慶應(神奈川1位)vs花咲徳栄(埼玉2位)の神奈川と埼玉県勢の対戦でした。両方とも観たかったのですが、残念ながら球場が違い、宇都宮清原球場の慶應戦...
2016年観戦記

2016秋季神奈川県大会準決勝 横浜商大 vs 慶應義塾 -2016.09.25-

秋季神奈川県大会準決勝、横浜商大vs慶應義塾の試合。昨日9月24日の第2試合に行われ、慶應の先行で始まり2点先行で1回表が終わったところで雨が強くなりノーゲームになりました。今日はその再試合、試合開始も天候の回復を踏まえ13時です。予想通り...
2016年観戦記

2016秋季神奈川県大会準々決勝 慶應義塾 vs 横浜創学館 -2016.09.18-

秋季神奈川県大会の準々決勝2日目、第4試合 慶應義塾vs横浜創学館の試合。横浜、桐光学園、本日打1試合で決めた横浜商大に続き、最後にベスト4を決めるのはどちらでしょうか。慶應義塾 4-1 横浜創学館  慶應ホームラン攻勢、ベスト4進出◆平成...
2016年観戦記

2016秋季神奈川県大会3回戦 湘南 vs 慶應義塾 -2016.09.10-

秋季神奈川県大会3回戦、湘南vs慶應義塾の試合を観戦に行きました。慶應も予選、県大会2回戦までは順当に来ており、さすが3回戦からは強豪チームとの戦いになります。これからが本番です。慶應は前チームから綿引一塁手、下山三塁手、矢澤二塁手の内野陣...
2016年観戦記

2016夏の高校野球 神奈川大会決勝 慶應義塾 vs 横浜 -2016.07.31-

ついに神奈川県大会決勝戦、慶應義塾vs横浜戦です。夏の甲子園、選手権大会まであと1勝。昨日の準決勝に続いて、今日もいい天気です。昨日の準決勝もチケット購入の行列がすごかったので早めに出発、渋滞にもはまったので。しかし、今日も行列がすごいこと...
2016年観戦記

2016夏の高校野球 神奈川大会準決勝 慶應義塾 vs 桐蔭学園 -2016.07.30-

神奈川大会準決勝、今日から球場を横浜スタジアムに変えて、ベスト4が激突です。第1試合 : 慶應義塾vs桐蔭学園第2試合 : 横浜vs桐光学園7:00 自宅を出発8:45 到着(途中渋滞に1時間ほどハマる)9:30 チケット販売開始、開場10...
2016年観戦記

2016夏の高校野球 神奈川大会4回戦 慶應義塾 vs 県相模原 -2016.07.23-

夏の高校野球、今年初めて観戦に行きます。さすがに4回戦となりそろそろシード校の対戦にも面白いカードが出てきます。慶應義塾が県相模原との対戦、県相模原は公立・進学校ながら侮れない存在。県相模原は、昨年2015年夏ではベスト8まで進出した実績を...
2016年観戦記

2016春季神奈川県大会準決勝 横浜 vs 慶應義塾 -2016.04.30-

春の大会、神奈川県大会もついに準決勝を迎えました。準々決勝では、どの試合も接戦となり、その試合を勝ち抜いたチーム同士の対決となります。・第1試合: 日本大学付属校 vs 藤沢翔陵・第2試合: 横浜 vs 慶應義塾事実上の決勝ではないかと思わ...