観戦記 2021明治神宮大会2回戦 広陵(中国) vs 明秀日立(関東) -2021.11.21- 高校野球の今年最後「明治神宮野球大会」です。1年ぶりに昨日11月20日から開催された明治神宮野球大会ですが、今秋の地区大会を勝ち抜いた優勝校10校が激戦を繰り広げます。来春センバツ甲子園出場を手中にしている10校による、”センバツ甲子園の前... 2021.11.21 2021年観戦記観戦記
春・秋の関東・明治神宮大会 2021高校野球 明治神宮野球大会 11月20日開幕・出場校紹介 -22日結果更新- 1年ぶりの開催 令和3年「第52回明治神宮野球大会」「第52回明治神宮大会(高校の部)」は、令和3年(2021年)11月20日(土)から25日(木)までの6日間の日程で明治神宮野球場で開催されます。いつもより1週間ほど遅い日程です。すでに1... 2021.11.13 2021年観戦記コラム春・秋の関東・明治神宮大会
観戦記 2021夏の選手権 神奈川大会5回戦 日大藤沢 vs 立花学園 -2021.07.22- 全国高校野球選手権神奈川大会5回戦、相模原球場での観戦です。2試合目は『日大藤沢vs立花学園』戦です。・第1試合:桐光学園 vs 慶應義塾・第2試合:日大藤沢 vs 立花学園日大藤沢は第1シード、春季県大会ベスト4の戦績、一方の立花学園は4... 2021.07.22 2021年観戦記観戦記
観戦記 2021夏の選手権 神奈川大会5回戦 桐光学園 vs 慶應義塾 -2021.07.22- 全国高校野球選手権神奈川大会5回戦、相模原球場での観戦です。先日千葉大会の5回戦、今日は神奈川とともに5回戦ベスト8を掛けた大事な試合です。・第1試合:桐光学園 vs 慶應義塾・第2試合:日大藤沢 vs 立花学園1試合目は『桐光学園vs慶應... 2021.07.22 2021年観戦記観戦記
観戦記 2021夏の選手権 千葉大会5回戦 東海大望洋 vs 専修大松戸 -2021.07.17- 第1試合がコールドゲームで終わり第2試合はほぼ定刻12:30から15分遅れでの試合開始となりました。千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)は周りを見ても第1試合とほぼ変わらない方々が観戦されていました。個人的には座席が1つ置きなの... 2021.07.17 2021年観戦記観戦記
観戦記 2021夏の選手権 千葉大会5回戦 成田 vs 木更津総合 -2021.07.17- いや~、久し振りの高校野球だ~!!なんと2019年ぶりの高校野球の生観戦です。夏の全国高校野球選手権.千葉大会5回戦で、ふつうなら準決勝ともいえる好カードの対戦が2試合。・第1試合 成田 vs 木更津総合・第2試合 東海大望洋 vs 専修大... 2021.07.17 2021年観戦記観戦記
年間大会スケジュール 2021年(令和3年)高校野球 年間カレンダー -2021.5.17更新- 昨年2020年は新型コロナウィルスで高校野球だけでなくすべてのスポーツ界、世の中・生活全般が振り回されました。2021年、令和3年が始まり、今年こそ選抜高校野球大会が無事開催されることを期待します。無観客であれ、スポーツが行われる、行われな... 2021.03.14 年間大会スケジュール
春のセンバツ予想 2021選抜高校野球 センバツ注目打者 《打撃力・走力》個人選手別分析 第93回記念選抜野球大会出場校の公式戦、練習試合の記録から、見どころを確認していきます。前のコラムでは出場32校<打撃力>分析では、チーム全体の打撃力分析を『セイバーメトリクス』も取り入れながら分析してみました。今回はチーム中心打者、注目選... 2021.03.06 2021春センバツ・第93回大会春のセンバツ予想