観戦記

2017年観戦記

2017春季神奈川県大会3回戦 慶應義塾 vs 法政二 -2017.04.16-

今日は今季初めての公式戦を観戦に行きます。春季神奈川県大会は開幕1-2日が雨のため日程が見直しされて、3回戦.慶應義塾vs法政二戦を相模原球場に行きました。よく考えると昨年も同じカードがありました。3-2で逆転で慶應が辛くも勝った試合でした...
野球スコアの読み方・書き方

打撃・投手成績表の読み方 | 高校野球観戦記

《打撃》成績表の記号、数字の見方観戦記のスコアで記載している打者(打撃・守備)、投手(投球)の成績表の読み方を簡単に書いてみました。参考にして頂ければと思います。打順守備位置選手名打得安点盗犠四振失一L 一郎 5411000100二 7R ...
2016年観戦記

2016明治神宮大会2回戦 札幌第一 vs 宇部鴻城 -2016.11.12-

札幌第一(北海道) 6-5 宇部鴻城(中国)  札幌第一.9回裏サヨナラ勝ち◆明治神宮外苑創建90年記念第47回明治神宮野球大会<高校の部> 2回戦2016年11月12日(土)TEAM123456789計HE宇部鴻城122000000580...
2016年観戦記

2016明治神宮大会2回戦 静岡 vs 早稲田実業 -2016.11.12-

今日は明治神宮大会。年内では最後となる高校野球と大学野球の秋の全国大会です。雨により当初の試合日程が変わりましたが、楽しみにしていた『静岡(東海)vs早稲田実業(東京)』戦、私の故郷、静岡の強豪古豪チームである静岡高校(しずこう)の応援と、...
2016年観戦記

2016秋季東京都大会決勝 日大三 vs 早稲田実業 -2016.11.03-

今日は東京都秋季大会決勝を観戦に行きます。東京は今秋は初めてかな。 甲子園を沸かせた清宮君をナマで観てみたかった、早実vs日大三高の好カード。14時開始のため、2時間前の12時くらいに神宮球場に到着、チケット買って開場待ちを想定。ガ~ン、チ...
2016年観戦記

2016秋季関東大会2回戦 前橋育成 vs 慶應義塾 -2016.10.24-

今日は会社を休み、秋季関東大会の観戦2日目。私用があり会社を休んだのだが、朝早々に済ませて10時前に自宅を車で出発。12時前に栃木県総合運動公園野球場に到着。大駐車場は満員の看板が出ていたが、停めることができた。ちょうど1試合目試合終了のア...
2016年観戦記

2016秋季関東大会1回戦 慶應義塾 vs 花咲徳栄 -2016.10.23-

秋季関東大会、今年は栃木県での開催。大会第2日目は横浜(神奈川2位)vs浦和学院(埼玉1位)、慶應(神奈川1位)vs花咲徳栄(埼玉2位)の神奈川と埼玉県勢の対戦でした。両方とも観たかったのですが、残念ながら球場が違い、宇都宮清原球場の慶應戦...
2016年観戦記

2016秋季関東大会1回戦 前橋育成 vs 白鷗大足利 -2016.10.23-

前橋育成(群馬1位) 6-5 白鷗大足利(栃木3位) 前橋育英が打撃戦を制す◆第69回秋季関東地区高校野球大会 1回戦2016年10月23日(日)TEAM123456789計HE白鷗大足利2012000005121前橋育英00222000x...