専大松戸

春のセンバツ予想

2021選抜高校野球 出場校32チーム《投手力・守備力》分析

第93回選抜高校野球の出場校32校の公式戦の記録、データなど、数字を一般的な打率、防御率だけでなくいろんな角度で分析します。出場校32チームの打撃、走力などの《攻撃力》、投手の各戦績、失策数などから《投手力・守備力》を『セイバーメトリクス』...
春のセンバツ予想

2021選抜高校野球 出場校32チーム《攻撃力》分析

第93回選抜高校野球の出場校32校が決定し、コロナ禍の中ですが高校野球ファンにとっては3月19日開幕まで待ち遠しいですね。残念ながら、無観客での開催が決定しましたが。。最近のスポーツニュースではプロ野球のキャンプ、オープン戦の結果が流れ始め...
春のセンバツ予想

2021選抜高校野球 健大高崎・大阪桐蔭・仙台育英など出場校32校決定!

令和3年、昨年中止となったため令和初めてのセンバツ甲子園となる第93回選抜高校野球大会(3月13日から13日間/阪神甲子園球場)の出場校32校が決まりました。1月29日にを決める選考委員会が行われ、関東大会を制した健大高崎(群馬)、一昨年の...
観戦記

2019秋季千葉県大会準決勝 専大松戸 vs 拓大紅陵 -2019.10.05-

第1試合が延長戦だったため第2試合は14時前、予定より2時間遅れでの試合開始となりました。市原臨海球場(ゼットエーボールパーク)は第1試合の満員、立ち見の状態から幾分か解放されて観戦できました。第2試合、拓大紅陵のブラバンは来ているようです...
春・秋の関東・明治神宮大会

2019高校野球 春季関東大会 東海大相模が初優勝 (代表校・組み合わせ)

2019年(平成31年)第71回春季関東地区高校野球大会が、5月18日(土)より22日(水)の5日間にわたって埼玉県営大宮公園野球場等の3会場で開催されます。今春の甲子園・選抜大会で準優勝して『推薦枠』で出場する習志野(千葉)をはじめ、各都...
観戦記

2019春季関東大会.2回戦 専大松戸(千葉2位) vs 健大高崎(群馬2位) -2019.05.18-

さて今日の第2試合目。11:00 第1試合.1回戦 東海大相模(神奈川1位) vs 木更津総合(千葉3位)13:00 第2試合.2回戦 専大松戸(千葉2位) vs 健大高崎(群馬2位)今日は第1試合もそうでしたが、ブラスバンドが入っていませ...
観戦記

2019春季千葉県大会決勝 専大松戸 vs 習志野 -2019.05.06-

本日2試合目、『専大松戸 vs 習志野』決勝戦です。今春のセンバツ甲子園で準優勝の実績、全国レベルを経験したひと回りチーム力をアップさせた習志野がどういう戦いを見せるのか、楽しみです。スポンサーリンク専大松戸 5-4 習志野 習志野が延長戦...
観戦記

2019春季千葉県大会準々決勝 千葉学芸 vs 専修大松戸 -2019.05.03-

市原臨海球場(ゼットエーボールパーク)、第2試合目のを『千葉学芸 vs 専大松戸』の観戦です。1試合目より少し席が空き始めて、途中から着席することができました。スポンサーリンク千葉学芸 1-5 専大松戸 専大松戸.杉田投手が4被安打、1失点...