平塚学園

2024年観戦記

2024秋季神奈川県大会.準々決勝 平塚学園 vs 慶應義塾 -2024.09.28-

さて、今日の保土ケ谷球場の2試合目です。1試合目と2試合目の間が神奈川の大会は1時間しっかりとって長いと感じてましたが、12:50開始予定とアナウンス。準々決勝2試合目は慶應義塾と平塚学園の対決、好カードです。3回戦に慶應義塾の試合を観戦し...
2024年観戦記

2024秋季神奈川県大会.準々決勝 横浜清陵 vs 東海大相模 -2024.09.28-

2024年秋季神奈川県大会はベスト8が揃い、今日から準々決勝が保土ケ谷球場で今週の土・日曜日の2日間にわたって開催されます。昨日の夕方までは南関東は雨模様60-80%が予想され、試合はやるかやらないか、観戦に出かけるか迷っていましたが、夜に...
観戦記

2022秋季神奈川県大会2回戦 桐蔭学園 vs 平塚学園 -2022.09.04-

2022年度秋季神奈川県大会2日目、2回戦、等々力球場第2試合、桐蔭学園と平塚学園の試合の好カード。平塚学園は昨日1回戦で鎌倉学園を9-2で破って勝ち上がりました。試合前のウォーミングアップでは桐蔭学園の息の揃ったランニングを披露、一方の平...
激戦区神奈川大会

2019夏の高校野球 神奈川大会が開幕・大会展望

第101回全国高校野球選手権(8月6日開幕、阪神甲子園)の神奈川大会が、本日7月7日(日)、七夕の日に開幕しました。まだ梅雨空で小雨の中での開幕でした。組み合わせ抽選は6月8日に全国先陣を切って横浜市内で行われています。最近は全国大会では神...
観戦記

2018秋季神奈川県大会2回戦 慶應義塾 vs 平塚学園 -2018.09.09-

秋季大会の観戦スタート、今日は第1日目。夏の選手権大会が終わり、新しい世代に入れ替わり、新チームでの戦いです。今日は神奈川県秋季大会、保土ヶ谷球場第1試合に行ってきました。慶應義塾vs平塚学園の2回戦、通常であればベスト16、ベスト8くらい...
2017年観戦記

2017秋季神奈川県大会4回戦 慶應義塾 vs 平塚学園 -2017.09.10-

夏の甲子園が終わり、新しい世代に入れ替わり、新チーム初めての秋季大会です。今日は神奈川県秋季大会、ベスト16の対決。平塚球場(バッティングパレス平塚)での慶應義塾vs平塚学園の4回戦、ベスト8を掛けた試合を観戦しました。この週末は久し振りの...
2017年観戦記

2017春季神奈川県大会4回戦 平塚学園 vs 相洋 -2017.04.22-

前の2試合が2時間を超える長い試合となり、試合開始は15:26分でした。今日の天気は、曇りのち雨。どんよりした曇り空から時々小雨が降り始め、4回からナイターとなる試合でした。平塚学園 4-3 相洋  平学.終盤7-9回に毎回加点、逆転勝利◆...
2016年観戦記

2016秋季神奈川県大会準々決勝 横浜商大 vs 平塚学園 -2016.09.18-

秋季神奈川県大会準々決勝、第3試合 横浜商大vs平塚学園の試合。今日は朝から天候は小雨。保土ヶ谷球場の試合開始2時間前を目指して家を出発。8時過ぎに予定通り到着、まだ秋の大会なのでそれほど混んでませんが、チケットの待ち行列が出来ていました。...