慶應義塾

観戦記

2018夏の高校野球 北神奈川大会決勝 慶應義塾 vs 桐光学園 -2018.07.30-

第100回を迎えた夏の甲子園大会を目指す「北神奈川大会」で、7月30日(月)11時から横浜スタジアムで『慶應義塾vs桐光学園』の決勝戦が行われました。台風の関係で1日延びる日程となりました。スポンサーリンク慶應義塾 7-5 桐光学園 慶應が...
観戦記

2018夏の高校野球 北神奈川大会準決勝 慶應義塾 vs 東海大相模 -2018.07.27-

ついに今日7月27日(金)は、会場を横浜スタジアムに移して行われる神奈川大会準決勝の観戦に行きました。会社はお休みです。準々決勝は両校ともに以下の接戦を勝ち上がり、特に東海大相模が苦戦したのは予想外でした。もう準々決勝まで来ると、どこが勝つ...
観戦記

2018夏の高校野球 北神奈川大会4回戦 慶應義塾 vs 秦野総合 -2018.07.22-

昨日の千葉大会準々決勝に続き、今日7月22日は北神奈川大会、保土ヶ谷球場の観戦に行ってきました。今春、念願のセンバツ甲子園に出場するも、1勝できなかった慶應義塾。昨秋の県大会、関東大会ともに接戦に勝負強いといわれていましたが、甲子園では彦根...
観戦記

2018春季神奈川県大会準々決勝 慶應義塾 vs 桐光学園 -2018.04.21-

2018年春季神奈川県大会、いよいよ準々決勝の4試合が21日と22日の2日間にわたって保土ヶ谷球場で行われます。夏の選手権を占うシード8校同士の対戦です。昨秋ベスト4の東海大相模、慶應義塾、桐光学園、鎌倉学園は順当に勝ち進みました。ノーシー...
観戦記

2018春季神奈川県大会3回戦 慶應義塾 vs 県相模原 -2018.04.14-

いよいよ2018年春の県大会が始まりました。神奈川県大会3回戦、保土ヶ谷球場の観戦に行ってきました。保土ヶ谷球場となりの球場では少年野球の開会式でしょうか、未来の高校球児たちが元気に行進していました。保土ヶ谷球場の周りにはハナミズキが綺麗に...
観戦記

2018選抜高校野球大会2回戦 彦根東(滋賀) vs 慶應義塾(神奈川) -2018.03.28-

ついに甲子園に応援に来ました!第8日第1試合に出場する慶應義塾を応援に、2回戦滋賀の彦根東との対戦です。昨晩に大阪入りしてほとんどホテル滞在は5時間ほど、朝早起きをして始発で甲子園入りです。小学生以来の甲子園、朝の混雑状況は後述します。とに...
春のセンバツ予想

2018選抜高校野球 センバツ甲子園開幕、全36校が入場行進

第90回記念選抜高校野球大会が3月23日開会式が執り行われ、阪神甲子園球場での高校球児たちの熱戦の火ぶたがついに切られました。記念大会により例年より4校多い全36校が出場する。今大会からは「タイブレーク制」が新ルールとして導入され、延長12...
春のセンバツ予想

2018選抜高校野球 東海大相模・慶應義塾の初戦を占う

第90回記念選抜高校野球大会の組み合わせが16日決定して、昨秋明治神宮大会覇者の明徳義塾(高知)は千葉.中央学院との再戦が決まり、好カードが目白押しです。第90回記念選抜高校野球大会<組合せ・日程>はこちら。いつも観戦、応援している今大会に...