ついに甲子園に応援に来ました!
第8日第1試合に出場する慶應義塾を応援に、2回戦滋賀の彦根東との対戦です。昨晩に大阪入りしてほとんどホテル滞在は5時間ほど、朝早起きをして始発で甲子園入りです。小学生以来の甲子園、朝の混雑状況は後述します。
とにかく開幕から雨による順延がなく予定通りとなり、今日も25℃まで暑くなるとの予報、よかったです。
今日の見どころは、慶應義塾の生井惇己投手と彦根東の増居翔太投手の両左腕エースの投げ合い、昨夏の経験値が生きて彦根東が有利か、慶應義塾の打線強化の結果が出るか、文武両道、歴史ある高校、どんな試合展開になるか楽しみです。
「井伊の赤揃え」の彦根東の応援も間近で見てみたいですね。
スポンサーリンク
彦根東 4-3 慶應義塾 慶應義塾.善波君が攻守にわたり活躍するも 彦根東に逆転負け
◆第90回記念選抜高校野球大会 2回戦
2018年3月28日(水)
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E |
彦根東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 4 | 11 | 2 |
慶應義塾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | 5 | 2 |
(試合時間 2時間07分 9:03~11:10、阪神甲子園球場第1試合)
【彦】増居-高内
【慶】生井-善波
▽本塁打 高内(彦)
▽三塁打 朝日(彦)
▽二塁打 奥村(慶)
◇戦評
慶應義塾が後攻、彦根東の先攻で始まった試合。
立ち上がりの慶應義塾の生井惇己投手は1-2番を三振にとり順調な出だしです。しかし強打者と聞いていた通り、3番朝日晴人君、4番の野嵜重太君には合わせられて、左翼前、中翼前にヒットを許します。
しかし万事休す、5番打者の打席で善波力捕手がリードの大きい2塁走者を刺して3アウト。非常にいい動き。あとの5回守備でも善波捕手の牽制でランナーを指して好守備が光りました。
5回までは両チームとも両左腕エースが好投してゼロ更新。彦根東打線は生井君のストレート狙いして、追い込まれてからのアウトコースストレートを無理せず野手の間を抜くバッティングだったように思います。一方慶應義塾は5回までは2安打、完璧に増居翔太投手に抑えられた状況。とりあえず、まだ辛抱です。
中盤6回彦根東の攻撃は、ラッキーなヒットが2本続き、さらに慶應義塾のエラーが絡み、1アウト満塁。中間守備、5番山岡右京君をセカンドゴロに仕留め慶應義塾守備陣はダブルプレーを狙うが1類が間に合わず、ダブルプレー崩れの間に1点先行されました。打球の速さ(遅かった)からダブルプレーは無理、ホームでフォースアウト1つでも良かったのではと感じました。
失点はされましたが、これで試合が動き流れが変わってくるので、慶應義塾の打線奮起に期待。
その期待通り7回慶應義塾の攻撃は、5番奥村拓馬君の四球、6番右翼前安打、さらに7番石田新之介君の四球でノーアウト満塁の絶好のチャンス。野球ってこんな感じになるので面白いです。
そこで迎えるはここまで2三振の善波君。この回まで見ていて「すごく思い切った振りで、気持ちいいくらいの三振」と思っていましたので、バットを短く持って強振、ここで一発当たる予感でした。守備でも積極的な姿勢、良い面が出ていたので。
その通り、善波君は高いボール球も思いっきり振っていますが、ボールに良くついていってファアルボールを重ねました。最後は左中間にタイムリーヒット、2点得点して逆転!
この後は9番生井君、1番宮尾将君は強気に打ちにいき、三振、併殺という結果。。。
あと1点あると試合がぐっと慶應義塾に引き寄せたように感じていたので、ノーアウトであったこともあり、1回はスクイズしてもいいのではと期待していましたが、残念無念。
次の8回、彦根東が好打者.朝日君の3塁打を放ち勢いづき、6番高内希君の3ラン・ホームランを呼び込み再逆転につなげました。
高内君はその前までの2打席でも、追い込まれてからの決め球、外角ストレートを素直に打ち返しており、この打席では生井・善波君バッテリーも外の変化球、内側も十分に使いましたがファアルで粘られた後の一球、内角低めの厳しいストレートを上手くボールをバットに乗せて、見事に左翼ポールギリギリまで打球飛ばしたホールランでした。
慶應生井君が善波君のサインに首を振る場面、そこを見逃さず高内君が生井投手の心理を読んでストレート待ちをしていたとのこと(後でニュースになっていました)。
その裏慶應義塾も奥村君の2塁打で1点を返し追い上げましたが、彦根東の増居投手の巧みな投球の前に逃げ切られました。
結果からみれば、慶應義塾5安打、彦根東11安打。見事に彦根東打線が生井投手を攻略し、増居投手が慶應義塾打線を9奪三振に抑えて勝利した試合でした。
県内屈指の進学校、彦根東は校庭が手狭で他部と共用。使っていた近所のバッティングセンターも昨年末に閉店し、打ち込める量は減ったのですが、その分を一球一球に集中して練習に取り組んできてきたそうです。とても大事なことと考えさせられます。
そして、真っ赤に染まった彦根東のスタンドの大応援団。生徒や保護者ら約3200人がおそろいの赤色のパーカや帽子に身を包み、圧倒的に異様なスタンドでした。お揃いの赤いジャンパには、「赤鬼魂」の文字。吹奏楽部やチアリーダーも近隣の高校との合同チーム、全滋賀県民と戦っているかの思えるくらい凄かったですね。
彦根東は春のセンバツ、初勝利だったようです、おめでとうございます。
3回戦は東邦(愛知)を破った花巻東(岩手)との対戦、第9日第2試合です。
一方、残念、慶應義塾。まだまだこれから!夏に向けて頑張って下さい。
今日は近畿勢3校が勝ち抜き、近畿の公立校を含めてレベルの高さを感じました。全国レベルって厳しいです。
スポンサーリンク
◇テーブルスコア
※スコアの付け方は自己流の部分があります。間違いもあると思いますが、ご了解下さい。
◇メンバー
《打撃》
【彦根東】 | 打 | 得 | 安 | 点 | 盗 | 犠 | 四 | 振 | 失 | |
[9] | R 宇野 9 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 |
[6] | R 今井 6 | 5 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
[4] | L 朝日 4 | 4 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
[8] | R 野嵜 8 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
[3] | R 山岡 3 ② | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[2] | R 高内 2 | 4 | 1 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
[5] | R 川嶋 5 ② | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
[1] | L 増居 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
[7] | R 永井 16 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
7 | 岡上 7 | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
【慶應義塾】 | 打 | 得 | 安 | 点 | 盗 | 犠 | 四 | 振 | 失 | |
[6] | L 宮尾 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 |
[3] | L 吉川 3 ② | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 |
[8] | R 関 8 ② | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
[5] | L 下山 5 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[4] | R 奥村 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
[7] | L 大川 7 | 4 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
[9] | R 石田 9 ② | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
[2] | R 善波 2 ② | 4 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
[1] | L 生井 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
PH | R 廣瀬 15 ② | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
《投手》
【彦根東】 | 回 | 打 | 投 | 安 | 球 | 振 | 失 | 責 |
L 増居 1 | 9 | 36 | 149 | 5 | 6 | 9 | 3 | 3 |
【慶應義塾】 | 回 | 打 | 投 | 安 | 球 | 振 | 失 | 責 |
L 生井 1 | 9 | 38 | 146 | 11 | 1 | 5 | 4 | 4 |
※最高学年以外の選手には丸数字で学年を表記
小学生以来の甲子園
小学6年生の時に甲子園に来て以来、40数年ぶりの甲子園球場でした。地域のソフトボールを教えてくれていた監督さんに幼馴染の仲良しの友達と一緒に連れて行ってもらいました。確か地元静岡の静岡商(静商せいしょう)の夏の甲子園の応援だったと思います。
少しネットでは下調べしたのですが、春のセンバツ甲子園がどのくらい混雑するのかも読めなかったので、仕事の都合から前日夜に大阪入りして準備しました。せっかく甲子園まで来て観戦するので、「中央特別自由席」のバックネット裏で観戦したいと思い、とにかくできる限り早く行くことをしました。参考までに、これから行く人のために。
05:00 阪神電車「梅田」始発乗車(各駅)。
甲子園に行きそうな人がちらほら、高校生もいます。
05:30 甲子園駅で降車(快速に比べると停車駅が多くつらい)。案外降りる人が少ない、皆さん普通にお勤めの方々だったんですね。まだ薄暗くどう行けばいいのかわからないので、それらしい前行く人についていきました。
「中央特別自由席」当日券チケット売り場に到着。スタンド入場口にはすでに「大会通し券」を持っている方たちが朝から?昨晩から既に並んでいるようでした。
この28日からA・Bチケット売り場が「中央特別自由席」で、他も「1・3塁特別自由席」「1・3塁アルプス自由席」と区分けしたようでした。あまり考えずに並びの少ない列に分からず並んだのですが、Bで良かったです。
前の常連ぽいお兄さんにお伺いすると、4試合の時は7:00、3試合では8:00開場、販売開始とのこと。夏はもっと早くから並ばないといけないとのこと。2-3時間待ち、しょうがないですね。
気温は8-9℃弱、まだ肌寒く、下に敷くものがあると嬉しいですね(やっぱりダンボールがあればいい)。秋季大会の時にリュックに入れていたホッカイロを貼ったりして温まる、持ってて良かった。
その場で昨晩買い込んだサンドイッチとバナナで朝食。dビデオで映画を見て時間を潰しました。
07:45 甲子園球場の係員の方が販売開始の準備をし始める。だいぶ人が増えてきて、チケット売り場から駅方面に向かって、球場横を走る高速道路の高架下に人が並んでいます。
8時開場のアナウンス。係員が30分前ほどから混乱を防くためポールを立てて、案内人が台に上がり、”チケットを買った後入場口まで走らないように”と注意、呼びかけが始まりました。
08:00 8時ちょうどにチケット売り場の窓口が開き、頼まれた枚数も購入して、いざ甲子園スタンドへ。
さすがに早起き、2時間半待ちがによって、バックネット裏の十分いい席が取れました。よかったです。
可愛かった始球式
小学生の始球式は可愛かったです。子どもの野球チームのユニホームに似ていたんですよ。4年生くらいだったでしょうか、ノーバウンドで投げ切ったんです。パチパチ。
野球いっぱい楽しんで、また甲子園に来てね。
スポンサーリンク
「センバツ甲子園情報」を紹介する雑誌です。
毎日新聞社からの公式ガイドブックも販売されました。
センバツ2018 第90回記念選抜高校野球大会公式ガイドブック
(サンデー毎日増刊) ¥780
高校野球 2018年 03 月号 ¥870
センバツ 2018 第90回選抜高校野球大会完全ガイド
(週刊ベースボール別冊春季号) ¥960