東海大相模

観戦記

2019春季関東大会.1回戦 東海大相模(神奈川1位) vs 木更津総合(千葉3位) -2019.05.18-

2019年春の関東大会、ついに本日から5日間の日程で始まりました。野球観戦、スポーツ観戦にはもってこいの季節がやってきました。1都7県の優勝、準優勝チームがこぞって集まっての戦い、熱戦になるに決まっています。楽しみです。今年の開催地は埼玉、...
観戦記

2019春季神奈川県大会決勝 東海大相模 vs 桐光学園 -2019.04.28-

2019年春の県大会、今年の観戦デビュー戦です。しかも、いきなり神奈川県大会の決勝、『東海大相模vs桐光学園』の対戦。今年の春は少し寒かったので、桜が3月末から4月第1週までしっかりと咲き、花見を楽しませてくれましたね。先週から初夏を思わせ...
観戦記

2018秋季神奈川県大会準々決勝 東海大相模 vs 横浜 -2018.09.23-

秋季神奈川県大会は、本日準々決勝を迎えます。第1試合 : 東海大相模 vs 横浜第2試合 : 横浜商 vs 慶應義塾なんと第1試合は、激戦区神奈川の東西横綱同士の対決、『東海大相模vs横浜』戦です。両校ともに1年生の新メンバーが気になります...
観戦記

2018夏の高校野球 北神奈川大会準決勝 慶應義塾 vs 東海大相模 -2018.07.27-

ついに今日7月27日(金)は、会場を横浜スタジアムに移して行われる神奈川大会準決勝の観戦に行きました。会社はお休みです。準々決勝は両校ともに以下の接戦を勝ち上がり、特に東海大相模が苦戦したのは予想外でした。もう準々決勝まで来ると、どこが勝つ...
観戦記

2018春季関東大会2回戦 東海大相模(神奈川・推薦) vs 花咲徳栄(埼玉1位) -2018.05.20-

春季高校野球関東大会2日目、今日は2回戦が3球場で繰り広げられます。どこに行くか迷いましたが、どの試合も見応えがありそうなゼットエーボールパーク(市原臨海球場)で観戦しました。(千葉県営野球場も横浜ー明秀日立は是非見たい対戦ですが。) 第1...
春・秋の関東・明治神宮大会

2018高校野球 春季関東大会 組み合わせ・代表校19チームが決まる

2018年(平成30年)第70回春季関東地区高校野球大会が、5月19日(土)より23日(水)の5日間にわたって千葉県野球場等(上下の写真)を会場に開催されます。各都県の優勝、準優勝2校(開催県の千葉県はベスト4進出校)が関東地区大会優勝を目...
観戦記

2018春季神奈川県大会準決勝 桐光学園 vs 東海大相模 -2018.04.28-

2018年春季神奈川県大会、今日は準決勝の2試合です。これまでは保土ヶ谷球場で決勝まで開催しましたが、今年は横浜スタジアムが会場です。夏の南北大会でいうと春の決勝になるわけです。第1試合:桐光学園-東海大相模(北神奈川)第2試合:横 浜 -...
観戦記

2018春季神奈川県大会準々決勝 東海大相模 vs 横浜商大 -2018.04.21-

春季神奈川県大会準々決勝、21日第2試合目、東海大相模 vs 横浜商大です。春センバツで甲子園でベスト4まで勝ち上がる実力を示した東海大相模に、横浜高-横浜商大OBの八木澤監督率いる横浜商大が挑みます。どんな試合になるのか、楽しみです。スポ...