秋季大会

観戦記

2019春季千葉県大会決勝 専大松戸 vs 習志野 -2019.05.06-

本日2試合目、『専大松戸 vs 習志野』決勝戦です。今春のセンバツ甲子園で準優勝の実績、全国レベルを経験したひと回りチーム力をアップさせた習志野がどういう戦いを見せるのか、楽しみです。スポンサーリンク専大松戸 5-4 習志野 習志野が延長戦...
観戦記

2019春季千葉県大会3位決定戦 木更津総合 vs 銚子商 -2019.05.06-

ゴールデンウィーク10連休も最終日。今日は春季千葉県大会.決勝戦、3位決定戦に市原臨海球場(ゼットエーボールパーク)を観戦に行きました。5/3準々決勝の際は内野席を確保できないほどの満員だったため、今日は少し早めに出発して球場に8時前に到着...
観戦記

2019春季千葉県大会準々決勝 千葉学芸 vs 専修大松戸 -2019.05.03-

市原臨海球場(ゼットエーボールパーク)、第2試合目のを『千葉学芸 vs 専大松戸』の観戦です。1試合目より少し席が空き始めて、途中から着席することができました。スポンサーリンク千葉学芸 1-5 専大松戸 専大松戸.杉田投手が4被安打、1失点...
観戦記

2019春季千葉県大会準々決勝 習志野 vs 東海大望洋 -2019.05.03-

ゴールデンウィーク10連休も後半戦。今日は春季千葉県大会.準々決勝の観戦に市原臨海球場(ゼットエーボールパーク)を観戦に行きました。前半戦は天候が良くなかったので久し振りの晴天、暑くなりそうです。電車でゆっくり、JR千葉駅で乗り換え内房線に...
春・秋の関東・明治神宮大会

2018高校野球 明治神宮野球大会11/9から開催 年内最後の全国大会 –11/13更新–

「第49回明治神宮大会(高校の部)」は、平成30年(2018年)11月9日(金)から6日間の日程で開催されます。会場はご存知、明治神宮野球場です。夏の選手権が終えて新チームでの秋季地区大会を制覇した優勝校10チームが集まる全国大会です。年内...
スコア記録一覧

2018年スコアブック一覧

2018年スコアブック一覧高校野球観戦記に併せてスコアブックを掲載していきます。スコアの読み方、書き方は、自己流部分があります。こちら↓を参考にしてください。「◆野球スコアの読み書き -読み方・記録のつけ方-」月日対戦スコアブック(PDF)...
コラム

2018高校野球 秋季地区大会.速報 春センバツ甲子園への道!

2019来春のセンバツ甲子園出場を目指して、その予選ともいえる「秋季高校野球地区大会」が始まっています。各地区大会の模様を更新していきます。■2019センバツ甲子園 一般出場枠センバツの一般出場枠は、以下のとおりです。◇北海道  : 1 校...
春・秋の関東・明治神宮大会

2018高校野球 秋季関東大会 組合せ決定・好カードと注目選手 10/28更新

10月20日から山梨県で開催される高校野球秋季関東大会の組み合わせが11日、決まりました。関東7県から15校が出場して、来春センバツ出場の重要な大会でベスト4まではほぼ選抜確定、ベスト8進出校は東京都準優勝校と合わせて、戦績、戦いぶり、地域...