千葉

2018夏の甲子園・第100回記念大会

2018夏の選手権 東・西千葉大会の組合せ決定・大会展望

6月20日に第100回全国高校野球選手権大会、東・西千葉大会の抽選会を行われ、組み合わせが発表されました。この記念大会では千葉県高野連は県内8ブロックを4つずつにして東西に分けました。第80回大会の区分けをベースに、2017昨秋の新チーム以...
年間大会スケジュール

2018年(平成30年)高校野球 年間カレンダー

いよいよ2018年、高校野球が始まります。今年も高校野球観戦のスケジュールを立てましょう。神奈川県、千葉県、埼玉県、東京都の高野連HPに掲載されている2018年の年間の大会日程の計画、スケジュールからカレンダー形式で予定表としてまとめてみま...
観戦記

2018春季千葉県大会3回戦 学館浦安 vs 習志野 -2018.05.04-

今日は第2試合、学館浦安-習志野で、スタンドには習志野のTシャツを着た方がいっぱいいます、相変わらず応援が『熱盛り』です。こちらは朝の売店の風景で、まだお客さんもちらほらです。すみません、第3試合目は時間の都合で途中までしか観戦できませんで...
観戦記

2018春季千葉県大会3回戦 専大松戸 vs 中央学院 -2018.05.04-

今日は昨日の暴風雨で順延となった春季県大会の試合を観戦に行きました。埼玉の決勝戦、花咲徳栄vs浦和学院か、千葉県大会の3回戦の注目カード、専大松戸vs中央学院どちらに行くか迷いましたが、3試合ある千葉県営野球場(天台野球場)での観戦にしまし...
春のセンバツ予想

2018選抜高校野球 東海大相模・慶應義塾の初戦を占う

第90回記念選抜高校野球大会の組み合わせが16日決定して、昨秋明治神宮大会覇者の明徳義塾(高知)は千葉.中央学院との再戦が決まり、好カードが目白押しです。第90回記念選抜高校野球大会<組合せ・日程>はこちら。いつも観戦、応援している今大会に...
ブラバン応援で楽しむ野球

2018高校野球 野球応援ブラバン強豪校の競演

全国の吹奏楽の名門高校で、野球でも強豪の習志野(千葉)、拓大紅陵(同)、作新学院(栃木)、東海大相模(神奈川)、愛工大名電(愛知)、大阪桐蔭の6校の吹奏楽部が競演する。「野球応援コンサートEXPO」と題し、今年6月24日、高校野球の応援曲コ...
春のセンバツ予想

2018選抜高校野球 出場校36校決定! 見どころと注目選手

1月26日(金)選考委員会が開かれて、第90回記念選抜高校野球大会の出場校36校が決定しました。昨秋の明治神宮大会優勝の明徳義塾(四国・高知)をはじめ、準優勝の創成館(九州・長崎)、ベスト4の大阪桐蔭(近畿・大阪)、静岡(東海・静岡)が顔を...
コラム

2018夏の甲子園 <千葉>東・西大会2校出場、区割り決定

千葉県高野連は12月14日、来夏の第100回全国高校野球選手権記念千葉大会の地区割りを「東千葉大会」、「西千葉大会」とすることが決まった。東西の優勝校2校が代表として甲子園出場が出来る。スポンサーリンク千葉県大会千葉県の平成29年度高野連加...