年間大会スケジュール 2025年(令和7年)高校野球 年間カレンダー -2025.2.15- 2025年2月に入りTV、ネットでもプロ野球キャンプからオープン戦のニュースが舞い込み始めています。特に、昨年MLB米大リーグ優勝の立役者、ホームラン50本と50盗塁の「50-50」を達成したドジャーズの大谷翔平選手が今シーズンの二刀流に向... 2025.02.15 年間大会スケジュール
年間大会スケジュール 2024年(令和6年)高校野球 年間カレンダー -2024.3.10- 2024年、3月8日※の高校野球の対外試合の解禁、TVでもプロ野球キャンプからオープン戦のニュースが舞い込み始めています。3月に入り大谷翔平選手の婚約ニュースも突然でビックリでしたね。おめでとうございます!昨年の野球界は何といってもWBC ... 2024.03.10 年間大会スケジュール
2023年観戦記 慶應義塾(神奈川) 夏の甲子園で107年ぶりに全国制覇!! 今年2023年の夏、甲子園が沸きました。高校野球、本当に熱かったですね~(暑かった)。アルプススタンドでの応援が昨年復活したブラスバンドに加えて、声出し応援が4年ぶりに復活して、大歓声が帰ってきました。慶應の応援が凄すぎると物議を醸すほど。... 2023.09.02 2023年観戦記観戦記
2023年観戦記 2023選手権神奈川大会.4回戦 慶應義塾 vs 県相模原 -2023.07.16- 2023年夏の全国高校野球選手権大会が各都道府県で始まりましたね。7月の3連休、15から17日祝日まで土・日・月曜日です。 が、なんと神奈川大会は7月16日の日曜日しか日程がありません。何と高校野球ファンには3連休なのに1日しか観戦できない... 2023.07.16 2023年観戦記観戦記
年間大会スケジュール 2023年(令和5年)高校野球 年間カレンダー -2023.3.20- 2023年、3月高校野球の対外試合の解禁、プロ野球キャンプ・オープン戦のニュースが飛び込み始めました。令和は5年です(なかなか和暦が覚えられなくなっています)。今週の野球はなんといってもWBC 2023(World Baseball Cla... 2023.03.05 年間大会スケジュール
2022年観戦記 2022夏の選手権 神奈川大会準々決勝 慶應義塾 vs 東海大相模 -2022.07.23- 夏の全国高校野球選手権大会、神奈川大会もついにベスト8が決定して、昨日7/22からベスト4進出に向けた準々決勝が行われています。昨日の試合結果、横浜、立花学園が藤沢翔陵、藤沢清流を破りベスト4進出を決めました。本日は準々決勝2日目、以下の2... 2022.07.23 2022年観戦記観戦記
2022年観戦記 2022夏の選手権 神奈川大会3回戦 大師 vs 慶應義塾 -2022.07.17- 夏の全国高校野球選手権大会、神奈川大会3回戦、等々力球場第2試合は大師vs慶應義塾です。慶應義塾はコロナで観戦できなかったため、今年のチーム初めての観戦となりました。1試合目とは変わって、夏の太陽が空高く上がりひりひり日焼けしそうです。是非... 2022.07.17 2022年観戦記観戦記
観戦記 2022夏の選手権 神奈川大会3回戦 横浜商大 vs 日大 -2022.07.17- 初めての等々力球場、何故これまで来る機会がなかったのでしょう、不思議です。最寄駅南武線・横須賀線の武蔵小杉駅から徒歩20分ほどです。多摩川沿いの等々力緑地内にある硬式野球場、他にも陸上競技場、サッカー場など綺麗なスポーツ施設がいっぱい集まっ... 2022.07.17 2022年観戦記観戦記