「 夏季大会 」 一覧

横浜スタジアム

2022夏の選手権 神奈川大会準々決勝 慶應義塾 vs 東海大相模 -2022.07.23-

夏の全国高校野球選手権大会、神奈川大会もついにベスト8が決定して、昨日7/22からベスト4進出に向けた準々決勝が行われています。昨日の試合結果、横浜、立花学園が藤沢翔陵、藤沢清流を破りベスト4進出を決 ...

等々力球場

2022夏の選手権 神奈川大会3回戦 大師 vs 慶應義塾 -2022.07.17-

夏の全国高校野球選手権大会、神奈川大会3回戦、等々力球場第2試合は大師vs慶應義塾です。慶應義塾はコロナで観戦できなかったため、今年のチーム初めての観戦となりました。 1試合目とは変わって、夏の太陽が ...

等々力球場

2022夏の選手権 神奈川大会3回戦 横浜商大 vs 日大 -2022.07.17-

初めての等々力球場、何故これまで来る機会がなかったのでしょう、不思議です。最寄駅南武線・横須賀線の武蔵小杉駅から徒歩20分ほどです。多摩川沿いの等々力緑地内にある硬式野球場、他にも陸上競技場、サッカー ...

高校野球 2018 甲子園

2022年(令和4年)高校野球 年間カレンダー -2022.3.26-

2022年、令和4年が始まり、プロ野球キャンプ、3月高校野球の対外試合の解禁、いよいよ春のセンバツ高校野球が始まります。 2020年から新型コロナウィルスにより全世界の人たちが翻弄されて、日常の生活か ...

夏 選手権 神奈川大会 相模原球場

2021夏の選手権 神奈川大会5回戦 日大藤沢 vs 立花学園 -2021.07.22-

全国高校野球選手権神奈川大会5回戦、相模原球場での観戦です。2試合目は『日大藤沢vs立花学園』戦です。 ・第1試合:桐光学園 vs 慶應義塾 ・第2試合:日大藤沢 vs 立花学園 日大藤沢は第1シード ...

夏 選手権 神奈川大会 相模原球場

2021夏の選手権 神奈川大会5回戦 桐光学園 vs 慶應義塾 -2021.07.22-

全国高校野球選手権神奈川大会5回戦、相模原球場での観戦です。先日千葉大会の5回戦、今日は神奈川とともに5回戦ベスト8を掛けた大事な試合です。 ・第1試合:桐光学園 vs 慶應義塾 ・第2試合:日大藤沢 ...

選手権 千葉大会 専修大松戸vs東海大望洋

2021夏の選手権 千葉大会5回戦 東海大望洋 vs 専修大松戸 -2021.07.17-

第1試合がコールドゲームで終わり第2試合はほぼ定刻12:30から15分遅れでの試合開始となりました。千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)は周りを見ても第1試合とほぼ変わらない方々が観戦され ...

2021夏の選手権 千葉大会5回戦 成田 vs 木更津総合 -2021.07.17-

いや~、久し振りの高校野球だ~!! なんと2019年ぶりの高校野球の生観戦です。 夏の全国高校野球選手権.千葉大会5回戦で、ふつうなら準決勝ともいえる好カードの対戦が2試合。 ・第1試合 成田 vs  ...

高校野球 2018 甲子園

2021年(令和3年)高校野球 年間カレンダー -2021.5.17更新-

昨年2020年は新型コロナウィルスで高校野球だけでなくすべてのスポーツ界、世の中・生活全般が振り回されました。 2021年、令和3年が始まり、今年こそ選抜高校野球大会が無事開催されることを期待します。 ...

高校野球 2018 甲子園

2020年(令和2年)高校野球 年間カレンダー -2020.11.10更新-

いよいよ2020年春、令和2年の高校野球シーズンが始まります。高校野球の年間スケジュールを参考に野球観戦の計画を立てましょう。 今年から新しい年号『令和』に変わり、今春は『令和最初』のセンバツ選抜甲子 ...

Copyright© ヤマらぼ , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.