コラム

春のセンバツ予想

2018選抜高校野球 センバツ出場校予想【東日本・21世紀枠を探る】編

選抜センバツ大会の出場枠には、各地区の秋季大会を勝ち抜いた学校から選ばれる「一般枠」と、困難な状況を克服したり、他校の模範となっている学校が選ばれる『21世紀枠』があります。いま、ほぼ各都道府県推薦の『21世紀枠』の候補校が決まってきていま...
春・秋の関東・明治神宮大会

2017高校野球 年内最後の大会、明治神宮大会11/10から開催

11月10日から「第48回明治神宮大会」が明治神宮野球場で開催されます。最近だいぶ寒くなってきて、『ヤマちゃん野球観戦』も年内最後の大会です。全国の各秋季地区大会の優勝校10チームによるトーナメント戦。秋の新人戦の全国大会ですね。優勝校の所...
春のセンバツ予想

2018選抜高校野球 センバツ出場校予想【北海道・東北・関東・東京・東海・北信越】編

2018年、来春の「第90回選抜高校野球大会」の選抜出場校を各地区大会の結果を見ながら予想してみたいと思います。スポンサーリンク従来の選考では、「秋季地区大会の成績」と「地域性」のバランスを重視した選考もありましたが、最近の選考は「地域性」...
春のセンバツ予想

2018選抜高校野球 センバツ出場校予想【近畿・中国・四国・九州】編

2018年、来春の「第90回選抜高校野球大会」の選抜出場校を各地区大会の結果を見ながら【近畿・中国・四国・九州】までを予想します。まだまだ地区大会開催中のため、順次更新していきます。【北海道・東北・関東・東京・東海・北信越】の予想はこちら。...
春のセンバツ予想

2018選抜高校野球 センバツ大会の日程・選考枠

現在各地区で秋季高校野球大会で熱戦が行われています。来春の「第90回選抜高校野球大会」への選考会といってもいいでしょう。2018年の選抜大会は、第90回の記念大会ということで、出場校が36校と例年よりも4校増加します。また今大会から延長戦に...
春・秋の関東・明治神宮大会

2017高校野球 秋季関東大会 組合せ決まる <見どころと注目選手>

2017年秋季関東大会の組み合わせが、10月11日(水)に決まりました。来春のセンバツ甲子園出場をかけて、10月21日(土)から25日(水)までの5日間、神奈川県で開催されます。会場は、保土ヶ谷球場、横須賀球場です。再来週からの開催にあたり...
春・秋の関東・明治神宮大会

2017高校野球 秋季関東大会 出場校決まる

来春センバツ出場を目指す秋季関東大会の出場校、15校が決まりました。今年は神奈川県で10月21日(土)から25日(水)までの5日間開催、組み合わせ抽選会は10月11日(水)です。今夏の甲子園優勝校の花咲徳栄(埼玉)、昨夏優勝の作新学院(栃木...
春のセンバツ予想

2018高校野球 来春センバツ大会からタイブレーク制導入

■第90回選抜大会は来春3月23日開幕高野連が19日、来春の第90回選抜大会を2018年3月23日から13日間(準々決勝翌日の休養日を含む)、甲子園球場で開催することを決めました。記念大会のため、出場校は例年より4校多い36校の予定。出場校...