観戦記 2018春季神奈川県大会準々決勝 東海大相模 vs 横浜商大 -2018.04.21- 春季神奈川県大会準々決勝、21日第2試合目、東海大相模 vs 横浜商大です。春センバツで甲子園でベスト4まで勝ち上がる実力を示した東海大相模に、横浜高-横浜商大OBの八木澤監督率いる横浜商大が挑みます。どんな試合になるのか、楽しみです。スポ... 2018.04.21 2018年観戦記観戦記
観戦記 2018春季神奈川県大会準々決勝 慶應義塾 vs 桐光学園 -2018.04.21- 2018年春季神奈川県大会、いよいよ準々決勝の4試合が21日と22日の2日間にわたって保土ヶ谷球場で行われます。夏の選手権を占うシード8校同士の対戦です。昨秋ベスト4の東海大相模、慶應義塾、桐光学園、鎌倉学園は順当に勝ち進みました。ノーシー... 2018.04.21 2018年観戦記観戦記
観戦記 2018春季神奈川県大会3回戦 慶應義塾 vs 県相模原 -2018.04.14- いよいよ2018年春の県大会が始まりました。神奈川県大会3回戦、保土ヶ谷球場の観戦に行ってきました。保土ヶ谷球場となりの球場では少年野球の開会式でしょうか、未来の高校球児たちが元気に行進していました。保土ヶ谷球場の周りにはハナミズキが綺麗に... 2018.04.14 2018年観戦記観戦記
観戦記 2018選抜高校野球大会2回戦 乙訓(京都) vs おかやま山陽(岡山) -2018.03.28- 第8日第2試合 乙訓(京都)対おかやま山陽の試合。乙訓(おとくに)は公立高校ながらに普通科とスポーツ健康科学科があり、スポーツが盛んなな学校。近畿地区大会ベスト4にもかかわらず京都府高野連からは21世紀枠にも推薦されており、模範校なんですね... 2018.03.31 2018年観戦記観戦記
観戦記 2018選抜高校野球大会2回戦 彦根東(滋賀) vs 慶應義塾(神奈川) -2018.03.28- ついに甲子園に応援に来ました!第8日第1試合に出場する慶應義塾を応援に、2回戦滋賀の彦根東との対戦です。昨晩に大阪入りしてほとんどホテル滞在は5時間ほど、朝早起きをして始発で甲子園入りです。小学生以来の甲子園、朝の混雑状況は後述します。とに... 2018.03.30 2018年観戦記観戦記
激戦区神奈川大会 2018夏の甲子園 南神奈川・北神奈川大会を展望 2018年全国高校野球選手権大会が第100回大会を迎え、記念大会として甲子園への出場校も増加されます。通常1代表から、2代表となるのは7地区あるが、昨年2017年夏の甲子園予選では全国の中で最多参加校数を数えた神奈川大会を展望してみます。全... 2018.03.21 2018年観戦記コラム激戦区神奈川大会
コラム 2018夏の甲子園 キャッチフレーズは「本気の夏、100回目。」 今夏開催される第100回全国高校野球選手権記念大会のキャッチフレーズのグランプリに、宮崎第一高校(宮崎市)の2年生、屋谷明唯(やたにめい)さんの「本気の夏、100回目。」が選ばれました。10分もかけずに考えたフレーズとのことです。これから新... 2018.03.03 2018年観戦記コラム
春のセンバツ予想 2018選抜高校野球 慶應義塾・東海大相模 登録選手18名を発表 いよいよ春のセンバツ甲子園、第90回記念大会(3月23日開幕)まで1ヶ月を切りました。久し振りのセンバツ出場を果たした神奈川県勢、東海大相模、慶應義塾の登録選手18名がついに発表されました。秋季県大会、関東地区大会に出場した選手からどんな変... 2018.02.25 2018年観戦記2018春センバツ・第90回記念大会春のセンバツ予想