コラム 2018春センバツ甲子園・第90回記念大会 2018 春 - 選抜・県・関東 -

2018選抜高校野球 慶應義塾・東海大相模 登録選手18名を発表

投稿日:2018年2月25日 更新日:

第90回選抜大会 甲子園 千葉

いよいよ春のセンバツ甲子園、第90回記念大会(3月23日開幕)まで1ヶ月を切りました。

久し振りのセンバツ出場を果たした神奈川県勢、東海大相模、慶應義塾の登録選手18名がついに発表されました。

秋季県大会、関東地区大会に出場した選手からどんな変更があったのか確認していきます。

大会まであと1ヶ月、再来週3/8から対外試合も解禁されます。大会前にけが人が出ないように、ふと冬越えてひと回りもふた回りも成長した選手たちを早く見たいですね。

スポンサーリンク

東海大相模・慶應義塾のプラカードを滑川総合高・書道部が揮毫

登録選手の紹介の前に、2月23日、選抜甲子園のプラカードの校名を揮毫(きごう)するニュース(毎日新聞)がありました。

プラカードへの揮毫は、”書の甲子園”といわれる『国際高校生選抜書展』で各地区で優勝した高校へ依頼されるとのこと。

東海大相模、慶應義塾、日大三の校名を綺麗に力強く書かれている、北関東地区優勝した滑川総合高校(埼玉県滑川町)の書道部が紹介されていました。

東海大相模 登録選手18名

昨年チームの主力を残してスタメンに3年生(新学年)を揃え、金城飛龍君が唯一2年生でベンチ入りする。金城飛龍君の父は、元横浜の金城龍彦選手(現巨人2軍コーチ)を父に持つ、小柄ながら野球センス抜群、さすがです。

登録選手はスタメン以外、秋季大会でのベンチ入り選手とは大きく変更してきており、選手層の厚さを物語る。案外、神奈川県出身の選手が多いのは意外。

しかし左打者が多すぎ、大会前に入れ替えがあるかもしれませんね。



守備
位置
選手名

出身中学
・前所属
投打 打率・
防御率
予想
打順
1 投手 斎藤 礼二 3 府中第十(東京)
国立中央シニア
右左 .385
0.00/0.68
8
2 捕手 佐藤 暖起 3 辰巳台(千葉)
市原ポニー
右右 .282 9
3 一塁手 吉田 元登 3 大成(埼玉)
神宮シニア
右右 .410 5
4 二塁手 山田 拓也 3 瀬谷(神奈川)
横浜青葉シニア
右左 .422 2
5 三塁手 金城 飛龍 2 荏田南(神奈川)
横浜緑ボーイズ
右右 .361 4
6 遊撃手 小松 勇輝◎ 3 明治(神奈川)
湘南ボーイズ
右左 .375 1
7 左翼手 梶山 燿平 3 滝の沢(神奈川)
湘南ボーイズ
右左 .281 6
8 中堅手 森下 翔太 3 日限山(神奈川)
戸塚シニア
右右 .429 3
9 右翼手 後藤 陸 3 篠崎(東京)
江戸川中央シニア
右右 .330 7
10 投手 浅海 大輝 3 笹下(神奈川)
横浜山手ボーイズ
左左 .143
1.04/1.93
11 投手 野口 裕斗 2 南毛利(神奈川)
愛甲シニア
左左 .320
1.83/1.19
12 捕手 井上 恵輔 2 東海大菅生(東京)
東海大菅生中 ・軟式
右右 ---
13 内野手 菖蒲谷 嶺 2 大鳥(東京)
稲城リトルシニア
右右 ---
14 内野手 白石 大智 3 伊勢山(愛知)
東山クラブ・軟式
右左 ---
15 外野手 本間 巧真 2 湘南台(神奈川)
湘南ボーイズ
左左 .279
16 外野手 細田 一輝 3 石垣(和歌山)
和歌山有田ボーイズ
右左 ---
17 投手 上杉 龍平 3 富岡(静岡)
静岡裾野リトルシニア
右左 ---
---/---
18 投手 遠藤 成 2 仁賀保(秋田)
本荘由利リトルシニア
右左 ---
---/---

※◎主将、打率:公式戦+練習試合、防御率:公式戦/練習試合含む全試合

スポンサーリンク

慶應義塾 登録選手18名

ほぼ不動のスタメンです。スタメンレギュラーに4名、18名のうち10名が2年生(新学年)。短期戦なので、勝ち抜くには少し投手数が少ないかと個人的には感じましたが。。

若く勢いのあるチームですが、秋季大会では接戦にものにする勝ち切るチーム力の強さが光ります。大会の1試合ごとに強く勢いづくと止まらないチーム、9年ぶりの甲子園出場に全国の慶應ファン・OB/OGが集まり、応援も凄いことになるかも。



守備
位置
選手名

出身中学
・前所属
投打 打率・
防御率
予想
打順
1 投手 生井 惇己 3 千代川(茨城)
常総シニア
左左 .233
2.15/1.88
9
2 捕手 善波 力 2 城山(神奈川)
麻生ボーイズ
右右 .276 8
3 一塁手 吉川 海斗 2 富勢(千葉)
取手シニア
左左 .323 2
4 二塁手 奥村 拓馬 3 駒留(東京)
世田谷西シニア
右右 .385 5
5 三塁手 下山 悠介◎ 3 打瀬(千葉)
千葉西シニア
右左 .375 4
6 遊撃手 宮尾 将 3 法政二(神奈川)
武蔵府中シニア
右左 .347 1
7 左翼手 大川 裕也 3 清新第二(東京)
浦安シニア
右左 .336 6
8 中堅手 関 展里 2 栄(北海道)
札幌新琴似シニア
右右 .335 3
9 右翼手 石田 新之介 2 慶応中等部(東京)
慶應中等部・軟式
右右 .330 7
10 投手 渡部 淳一 3 東深沢(東京)
神宮シニア
左左 .393
3.86/2.15
11 投手 山下 健太郎 2 八潮学園(東京)
世田谷西シニア
右左 .375
---/4.60
12 捕手 千坂 卓海 2 松島(宮城)
町立松島中・軟式
右右 .304
13 投手 駒形 凌 2 小平第六(東京)
小金井シニア
左左 .308
0.00/4.50
14 内野手 田辺 慎之佑 3 浜(神奈川)
市立浜中・軟式
右左 .333
15 内野手 広瀬 隆太 2 慶応普通部
世田谷西シニア
右右 ---
16 外野手 斎藤 俊 2 西葛西(東京)
江東ライオンズ
右右 .274
17 外野手 福島 豪 2 蕨第一(埼玉)
東練馬シニア
左左 .191
18 内野手 新城 塁斗 3 学芸大付世田谷(東京)
東京城南ボーイズ
右左 ---

※◎主将、打率:公式戦+練習試合、防御率:公式戦/練習試合含む全試合

高校野球 慶應義塾 応援 陸の王者

何故甲子園のベンチ入りは18名なのか

地方大会ではベンチ入り20名だったのに、甲子園出場が決まると18名に絞られる。なぜ絞る必要があるのかという疑問をよく聞きます。少し調べ見ました。

これまでもベンチ入り選手の数は増えてきている歴史がありました。

1915年夏~ 制限なし
1928年夏~ 14名
1978年夏~ 15名
1994年春~ 16名
2003年夏~ 18名

《全国大会》では1校18人以内との規定があり、《地方大会》も原則として全国大会に準ずるが、各地方大会の運営委員会による協議で増員できるらしい。秋は25名、春は20名とする地域が多い。そもそも地方大会でも18名のところもある。

なお、出場選手の旅費・滞在費は1校20名(選手18名、責任教師・監督各1名)分を規定に従って支給される。

平成になりケガの防止や疲労軽減を考慮してベンチ入り登録選手数が増えているが、今季からタイブレーク制が導入されるように投手の投球数に関する議論は落ち着きを見せない。まだまだ議論が継続され、登録選手数が増える可能性がありです。

スポンサーリンク

-コラム, 2018春センバツ甲子園・第90回記念大会, 2018 春 - 選抜・県・関東 -
-, , , ,

Copyright© ヤマらぼ , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.