観戦記

2023年観戦記

2023春季千葉県大会.準々決勝 東京学館 vs 木更津総合 -2023.05.01-

2023年春季千葉県大会.準々決勝、千葉県天台野球場での第2試合です。晴れ間が出てきて太陽がじりじりし始めました。日焼け止めを塗って観戦です。本日(5月1日)の千葉天台野球場の準々決勝2試合目です。●千葉天台野球場・第1試合 拓大紅陵 vs...
2023年観戦記

2023春季千葉県大会.準々決勝 拓大紅陵 vs 専大松戸 -2023.05.01-

2023年GWに入り、春季大会の高校野球観戦の真っ只中です。千葉県大会.準々決勝を千葉県天台野球に出向いて観戦です。昨日は風と雨がひどくて千葉県大会は延期、今朝も少し小雨が降る感じの雲行き。でも今日はだんだん晴れる予報です、会社も休み、心晴...
2023年観戦記

2023春季神奈川県大会.準々決勝 立花学園 vs 横浜隼人 -2023.04.29-

2023年春季大会の観戦、先週に引き続き神奈川県大会の準々決勝1日目、2試合目の立花学園対横浜隼人の対戦です。いつも保土ケ谷球場ではグランド整備でお世話になっている横浜隼人の選手たち、腰低く気合いの入ったグランド整備は有名、しっかりと準々決...
2023年観戦記

2023春季神奈川県大会.準々決勝 慶應義塾 vs 藤嶺藤沢 -2023.04.29-

本日、2023年春季神奈川県大会の観戦、先週に引き続き2日目、ベスト4を懸けた準々決勝の保土ケ谷球場です。明日は雨も予想されており、第1日目の試合を観戦です。この春の関東大会は神奈川県開催のため3校(優勝、準優勝、3位)が選出されます。ベス...
2023年観戦記

2023春季神奈川県大会4回戦 東海大相模 vs 横浜商 -2023.04.22-

2023年春季神奈川県大会4回戦、保土ケ谷球場の第2試合目です。先週は4月とは思えない30℃近い暑い日が続き半袖姿で充分でしたが、昨日金曜日からはまだ肌寒い天候に。今日は時々霧雨にもならない程度ですが雨がぱらぱらと降ったりしています。朝は風...
2023年観戦記

2023春季神奈川県大会4回戦 慶應義塾 vs 向上 -2023.04.22-

2023年春季大会の観戦、まずは神奈川県大会の4回戦からスタートです。今週はこの春のセンバツ甲子園に出場した慶應義塾、昨年夏の甲子園神奈川予選の準優勝、東海大相模が出場する保土ケ谷球場に出向きました。神奈川県大会は3回戦までは無料、4回戦か...
2022年観戦記

2022明治神宮大会2回戦 広陵(中国) vs 東海大菅生(東京) -2022.11.19-

明治神宮野球大会2日目、11/19の第2試合です。昨年も出場している中国地区代表.広陵、最後に出場を決めた東京代表.東海大菅生との試合です。広陵は昨年1年生で出場した選手たち、本塁打を放ち”広島のボンズ”と呼ばれる真鍋慧君、田上夏衣君が2年...
観戦記

2022明治神宮大会2回戦 沖縄尚学(九州) vs 仙台育英(東北) -2022.11.19-

コロナ禍から通常の観戦ができるようになった今年、高校野球観戦としては最後になる「明治神宮野球大会」の観戦にやってきました。今秋の地区大会を勝ち抜いた優勝校10校が激戦を繰り広げる全国大会です。来春センバツ甲子園出場をほぼ手中にしている優勝校...