夏の甲子園

2018夏の選手権 南・北神奈川大会の組合せ決定・大会展望

ついに夏の選手権、第100回記念大会の南・北神奈川大会の組み合わせが6月9日(土)に決まりました。今年の神奈川は南に横浜、北に東海大相模と、区割りで2強を分けて臨む大会です。しかし、この2強がいくら飛び抜けていてもこのままでは終わらないのが...
激戦区神奈川大会

2018夏の選手権 南北神奈川大会は7/8(日)開幕。始球式には山本昌と原辰徳が登場!

春の地区大会がほぼ終盤となり、夏の選手権、第100回記念の2018年全国高校野球選手権大会が熱を帯びてきますね。毎日のようにニュースが飛び込んできます。10年ぶりの記念大会として、全国屈指の激戦区で、全国最多参加数を競う神奈川大会は南・北神...
年間大会スケジュール

2018年(平成30年)高校野球 年間カレンダー

いよいよ2018年、高校野球が始まります。今年も高校野球観戦のスケジュールを立てましょう。神奈川県、千葉県、埼玉県、東京都の高野連HPに掲載されている2018年の年間の大会日程の計画、スケジュールからカレンダー形式で予定表としてまとめてみま...
観戦記

2018春季関東大会2回戦 日大三(東京1位) vs 山梨学院(山梨1位) -2018.05.20-

2018年春季高校野球関東大会第2日、ゼットエーボールパーク(市原臨海球場)第2試合、日大三(東京1位)と山梨学院(山梨1位)の対戦です。日大三は19日の1回戦では桐光学園(神奈川2位)を相手に試合巧者な一面を見せ、延長戦の末勝ち上がり、名...
観戦記

2018春季関東大会2回戦 作新学院(栃木1位) vs 習志野(千葉2位) -2018.05.20-

今日は第2試合、作新学院(栃木1位)-習志野(千葉2位)との戦いです。市原臨海球場は第1試合から満員状態ですが、3塁側スタンドには習志野のTシャツを着た方がいっぱいです。ただ今日は吹奏楽部は来なかったようで、普通の応援でした。あまり大きな球...
観戦記

2018春季関東大会2回戦 東海大相模(神奈川・推薦) vs 花咲徳栄(埼玉1位) -2018.05.20-

春季高校野球関東大会2日目、今日は2回戦が3球場で繰り広げられます。どこに行くか迷いましたが、どの試合も見応えがありそうなゼットエーボールパーク(市原臨海球場)で観戦しました。(千葉県営野球場も横浜ー明秀日立は是非見たい対戦ですが。) 第1...
観戦記

2018春季関東大会1回戦 日大三(東京1位) vs 桐光学園(神奈川2位) -2018.05.19-

2018年春季高校野球関東大会初日、千葉県野球場第2試合、日大三(東京1位)と桐光学園(神奈川2位)の対戦です。2試合目は日大三主将の日置航君(3年)と、桐光学園主将の山田陸人君(3年)、主将対決、3番対決、主軸同士の戦いとなります。日大三...
観戦記

2018春季関東大会1回戦 花咲徳栄(埼玉1位) vs 専大松戸(千葉3位) -2018.05.19-

春季高校野球関東大会が始まりました。初日は開会式後の2試合、千葉県野球場で観戦します。 第1試合 花咲徳栄(埼玉1位)-専大松戸(千葉3位) 第2試合 日大三(東京1位)-桐光学園(神奈川2位)09:30球場に到着、既に開会式が終わったよう...