春のセンバツ予想 2024選抜高校野球 第96回大会 出場校32校を紹介 いよいよ令和6年、第96回選抜高校野球大会が3月18日、甲子園球場で開幕します。3月18日(月)から3月30日(土)までの13日間。センバツ出場校が、1月26日に選考委員会が行われて決定しました。第96回大会の一般選考29校、21世紀枠2校... 2024.02.11 2024春センバツ・第96回大会春のセンバツ予想
2023年観戦記 慶應義塾(神奈川) 夏の甲子園で107年ぶりに全国制覇!! 今年2023年の夏、甲子園が沸きました。高校野球、本当に熱かったですね~(暑かった)。アルプススタンドでの応援が昨年復活したブラスバンドに加えて、声出し応援が4年ぶりに復活して、大歓声が帰ってきました。慶應の応援が凄すぎると物議を醸すほど。... 2023.09.02 2023年観戦記観戦記
春のセンバツ予想 2023選抜高校野球 第95回記念大会 出場校36校を紹介 どうも、お久しぶりです。令和4年、まだまだコロナ禍から抜け出せない中、第95回選抜高校野球大会(3月18日(金)から3月30日(水)までの13日間/阪神甲子園球場)の出場校が、1月27日に選考委員会が行われ決まりました。第95回の記念大会で... 2023.02.07 2023春センバツ・第95回大会春のセンバツ予想
観戦記 2022明治神宮大会2回戦 広陵(中国) vs 東海大菅生(東京) -2022.11.19- 明治神宮野球大会2日目、11/19の第2試合です。昨年も出場している中国地区代表.広陵、最後に出場を決めた東京代表.東海大菅生との試合です。広陵は昨年1年生で出場した選手たち、本塁打を放ち”広島のボンズ”と呼ばれる真鍋慧君、田上夏衣君が2年... 2022.11.19 2022年観戦記観戦記
観戦記 2022明治神宮大会2回戦 沖縄尚学(九州) vs 仙台育英(東北) -2022.11.19- コロナ禍から通常の観戦ができるようになった今年、高校野球観戦としては最後になる「明治神宮野球大会」の観戦にやってきました。今秋の地区大会を勝ち抜いた優勝校10校が激戦を繰り広げる全国大会です。来春センバツ甲子園出場をほぼ手中にしている優勝校... 2022.11.19 2022年観戦記観戦記
観戦記 2021明治神宮大会2回戦 広陵(中国) vs 明秀日立(関東) -2021.11.21- 高校野球の今年最後「明治神宮野球大会」です。1年ぶりに昨日11月20日から開催された明治神宮野球大会ですが、今秋の地区大会を勝ち抜いた優勝校10校が激戦を繰り広げます。来春センバツ甲子園出場を手中にしている10校による、”センバツ甲子園の前... 2021.11.21 2021年観戦記観戦記
観戦記 2018明治神宮大会2回戦 星稜(北信越) vs 広陵(中国) -2018.11.10- 今日は今年最後の全国大会、来週のセンバツ出場がほぼ確定している各地区大会優勝校同士の対戦、選抜の前哨戦となる『明治神宮大会』の観戦に行きました。今大会、第49回です。昨日11月9日(金)から開始され、始球式は元ヤンキース.松井秀喜氏が務めた... 2018.11.10 2018年観戦記観戦記