桐光学園

観戦記

2019春季神奈川県大会決勝 東海大相模 vs 桐光学園 -2019.04.28-

2019年春の県大会、今年の観戦デビュー戦です。しかも、いきなり神奈川県大会の決勝、『東海大相模vs桐光学園』の対戦。今年の春は少し寒かったので、桜が3月末から4月第1週までしっかりと咲き、花見を楽しませてくれましたね。先週から初夏を思わせ...
観戦記

2018秋季神奈川県大会3回戦 慶應義塾 vs 桐光学園 -2018.09.16-

秋季神奈川県大会は今日から3回戦(9月15日(土))。しかしながら昨日金曜日からぐずついた天候で今日の午前中までは雨模様の予報です。天候が心配でしたが、とにかく保土谷球場へ出発。今日の第1試合は夏の選手権、北神奈川大会決勝の『慶應義塾vs桐...
観戦記

2018夏の高校野球 北神奈川大会決勝 慶應義塾 vs 桐光学園 -2018.07.30-

第100回を迎えた夏の甲子園大会を目指す「北神奈川大会」で、7月30日(月)11時から横浜スタジアムで『慶應義塾vs桐光学園』の決勝戦が行われました。台風の関係で1日延びる日程となりました。スポンサーリンク慶應義塾 7-5 桐光学園 慶應が...
観戦記

2018夏の高校野球 北神奈川大会準決勝 桐光学園 vs 横浜商大 -2018.07.27-

2018年夏の甲子園、今年は100回記念のため全国56校が参加するが、毎日次々と出場校が決まるニュースが流れます。北神奈川大会は今日が準決勝、次は第2試合『桐光学園vs横浜商大』です。春の県大会の準決勝は以下の通りでした。【北神奈川】準優勝...
観戦記

2018春季関東大会1回戦 日大三(東京1位) vs 桐光学園(神奈川2位) -2018.05.19-

2018年春季高校野球関東大会初日、千葉県野球場第2試合、日大三(東京1位)と桐光学園(神奈川2位)の対戦です。2試合目は日大三主将の日置航君(3年)と、桐光学園主将の山田陸人君(3年)、主将対決、3番対決、主軸同士の戦いとなります。日大三...
春・秋の関東・明治神宮大会

2018高校野球 春季関東大会 組み合わせ・代表校19チームが決まる

2018年(平成30年)第70回春季関東地区高校野球大会が、5月19日(土)より23日(水)の5日間にわたって千葉県野球場等(上下の写真)を会場に開催されます。各都県の優勝、準優勝2校(開催県の千葉県はベスト4進出校)が関東地区大会優勝を目...
観戦記

2018春季神奈川県大会決勝 桐光学園 vs 横浜 -2018.04.29-

2018年春季神奈川県大会、いよいよ決勝戦です。横浜スタジアム2連チャンの観戦です。今大会の決勝戦は、桐光学園(北)と横浜(南)の対決となりました。このカードは夏の選手権では南北2大会のため実現しないカードなので、例年の決勝戦は関東大会出場...
観戦記

2018春季神奈川県大会準決勝 桐光学園 vs 東海大相模 -2018.04.28-

2018年春季神奈川県大会、今日は準決勝の2試合です。これまでは保土ヶ谷球場で決勝まで開催しましたが、今年は横浜スタジアムが会場です。夏の南北大会でいうと春の決勝になるわけです。第1試合:桐光学園-東海大相模(北神奈川)第2試合:横 浜 -...