2022年観戦記 2022春季千葉県大会準々決勝 木更津総合 vs 中央学院 -2022.05.01- 一昨日に続き千葉・天台県野球場(千葉県総合スポーツセンター野球場)で、春の千葉県大会準々決勝の2ゲームの観戦です。・第1試合 木更津総合 vs 中央学院・第2試合 拓殖大紅陵 vs 西武台千葉昨日4月30日は快晴だったのですが、今日5月1日... 2022.05.01 2022年観戦記観戦記
2022年観戦記 2022春季千葉県大会3回戦 専修大松戸 vs 習志野 -2022.4.29- 2022年最初の観戦となります。コロナ禍の中での野球観戦、全席指定、前売り券によるチケット販売、各高野連ガイドラインによって一般の観戦ができるようになってきました。そしてゴールデンウィーク最初の祝日「昭和の日」、あまり天候が良くないですが何... 2022.04.29 2022年観戦記観戦記
観戦記 2021明治神宮大会2回戦 大阪桐蔭(近畿) vs 敦賀気比(北信越) -2021.11.21- 「明治神宮野球大会」(第2日)、第2試合目は、近畿代表.大阪桐蔭(大阪)と北信越代表.敦賀気比(福井)の対戦です。西谷浩一監督はPL学園.中村順二氏の甲子園の春夏優勝回数を抜いて歴代最多を記録中。まだ新チーム間もないのですが、全国から有名選... 2021.11.21 2021年観戦記観戦記
観戦記 2021明治神宮大会2回戦 広陵(中国) vs 明秀日立(関東) -2021.11.21- 高校野球の今年最後「明治神宮野球大会」です。1年ぶりに昨日11月20日から開催された明治神宮野球大会ですが、今秋の地区大会を勝ち抜いた優勝校10校が激戦を繰り広げます。来春センバツ甲子園出場を手中にしている10校による、”センバツ甲子園の前... 2021.11.21 2021年観戦記観戦記
春・秋の関東・明治神宮大会 2021高校野球 明治神宮野球大会 11月20日開幕・出場校紹介 -22日結果更新- 1年ぶりの開催 令和3年「第52回明治神宮野球大会」「第52回明治神宮大会(高校の部)」は、令和3年(2021年)11月20日(土)から25日(木)までの6日間の日程で明治神宮野球場で開催されます。いつもより1週間ほど遅い日程です。すでに1... 2021.11.13 2021年観戦記コラム春・秋の関東・明治神宮大会
観戦記 2021夏の選手権 神奈川大会5回戦 日大藤沢 vs 立花学園 -2021.07.22- 全国高校野球選手権神奈川大会5回戦、相模原球場での観戦です。2試合目は『日大藤沢vs立花学園』戦です。・第1試合:桐光学園 vs 慶應義塾・第2試合:日大藤沢 vs 立花学園日大藤沢は第1シード、春季県大会ベスト4の戦績、一方の立花学園は4... 2021.07.22 2021年観戦記観戦記
観戦記 2021夏の選手権 神奈川大会5回戦 桐光学園 vs 慶應義塾 -2021.07.22- 全国高校野球選手権神奈川大会5回戦、相模原球場での観戦です。先日千葉大会の5回戦、今日は神奈川とともに5回戦ベスト8を掛けた大事な試合です。・第1試合:桐光学園 vs 慶應義塾・第2試合:日大藤沢 vs 立花学園1試合目は『桐光学園vs慶應... 2021.07.22 2021年観戦記観戦記
観戦記 2021夏の選手権 千葉大会5回戦 東海大望洋 vs 専修大松戸 -2021.07.17- 第1試合がコールドゲームで終わり第2試合はほぼ定刻12:30から15分遅れでの試合開始となりました。千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)は周りを見ても第1試合とほぼ変わらない方々が観戦されていました。個人的には座席が1つ置きなの... 2021.07.17 2021年観戦記観戦記