観戦記 2020高校野球 各都道府県は独自の夏季大会開催へ - 2020.6.14/16 – 全国47都道府県が独自大会開催へ始動センバツ中止に始まり、4月下旬すべての都道府県で春季大会の中止、5月夏の選手権地方大会の中止と高校球児にとっては厳しいコロナ禍を受けていますが、各都道府県の高野連のみんさんが独自大会の開催に向けて動き出し... 2020.06.16 2020年観戦記観戦記
観戦記 2020高校野球 センバツ32校を招待、8月甲子園で交流試合開催 - 2020.6.13 – 「2020年甲子園高校野球交流試合」開催決定6月10日、日本高野連は、8月10日から甲子園球場でセンバツに出場予定だった32校を招待して「2020年甲子園高校野球交流試合」を開催することを決定しました。今春の選抜高校野球大会と今夏の全国高校... 2020.06.13 2020年観戦記観戦記
観戦記 2020高校野球 夏の甲子園・選手大会が中止決定 都道府県高野連が次へ動き出す - 2020.5.27 – 夏の甲子園、全国高校野球選手権大会の中止決定高野連は5月20日、新型コロナウイルス感染拡大のため、8月10日開幕予定としていた夏の甲子園、全国高校野球選手権大会(地方大会も含む)の中止を発表しました。ついに決まってしまったかという感じはあり... 2020.05.28 2020年観戦記観戦記
観戦記 2020高校野球 新型コロナ感染で春季大会すべての都道府県で中止 - 2020.4.20 – 青森も中止決定で、すべての都道府県・地区で春季大会中止に全国緊急事態宣言により青森も中止決定 9地区・全都道府県が中止 2020.4.204月20日、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、最後まで調整を続けていた青森県が春季県大会の中止を... 2020.04.20 2020年観戦記観戦記
観戦記 2019明治神宮大会2回戦 明徳義塾(四国) vs 中京大中京(東海) -2019.11.17- 今日2試合目は、明徳義塾(四国・高知)vs中京大中京(東海・愛知)の好カードです。全国区の両校ですが、明徳義塾の馬淵監督がどんな試合を仕掛けてくるか、展開が楽しみです。ほぼ内やスタンドは満席に近くなってきました。ちらほらと大学野球を応援する... 2019.11.17 2019年観戦記観戦記
観戦記 2019明治神宮大会2回戦 明豊(九州) vs 健大高崎(関東) -2019.11.17- 高校野球の今年最後の大会、そして全国大会でもある「明治神宮野球大会」の観戦です。今秋の地区大会を勝ち抜いた優勝校、各地区代表校同士の対戦が観戦でき、さらには来春センバツ甲子園出場がほぼ確定させているので、センバツ甲子園の前哨戦となります。今... 2019.11.17 2019年観戦記観戦記
春・秋の関東・明治神宮大会 2019高校野球 明治神宮野球大会出場の地区大会優勝校が出揃う –11/10– 令和元年最初、年内最後の全国大会「明治神宮野球大会」「第50回明治神宮大会(高校の部)」は、令和元年(2019年)11月15日(金)から20日(水)までの6日間の日程で開催されます。会場は明治神宮野球場です。すでに10月26日(土)に組み合... 2019.11.10 2019年観戦記コラム春・秋の関東・明治神宮大会
観戦記 2019秋季千葉県大会準決勝 専大松戸 vs 拓大紅陵 -2019.10.05- 第1試合が延長戦だったため第2試合は14時前、予定より2時間遅れでの試合開始となりました。市原臨海球場(ゼットエーボールパーク)は第1試合の満員、立ち見の状態から幾分か解放されて観戦できました。第2試合、拓大紅陵のブラバンは来ているようです... 2019.10.05 2019年観戦記観戦記