千葉

2022年観戦記

2022秋季関東大会2回戦 専大松戸(千葉1) vs 作新学院(栃木1) -2022.10.25-

2022年秋季関東大会2回戦(準々決勝)は平日10月25日(火)の試合となりましたが、埼玉県大宮公園野球場へ高校野球観戦に来ました(会社はお休みです)。まだ10月というのにめっきり寒くなってしまい、真冬のような寒さ、雨が降らないように祈って...
観戦記

2022秋季千葉県大会準決勝 専修大松戸 vs 市立船橋 -2022.10.01-

2022年秋季大会、千葉県の試合は最初の観戦、準決勝です。千葉県はコロナ禍での高校野球観戦は前売り券によるチケット販売になっています。秋季大会はずっと土日が台風に見舞われ、この10月最初の土曜日は快晴、素晴らしい天気になりました。実際はジリ...
観戦記

2022春季千葉県大会準々決勝 拓殖大紅陵 vs 西武台千葉 -2022.05.01-

第2試合が投手戦だったため第2試合は12時過ぎの試合開始となりました。1試合目途中で小雨も降り始め、午後から下り坂の天気予報のため早めが観戦側としても助かります。一昨日の雨天中止のため、昨日3回戦からの連日の試合となった両チーム、どんな試合...
2022年観戦記

2022春季千葉県大会準々決勝 木更津総合 vs 中央学院 -2022.05.01-

一昨日に続き千葉・天台県野球場(千葉県総合スポーツセンター野球場)で、春の千葉県大会準々決勝の2ゲームの観戦です。・第1試合 木更津総合 vs 中央学院・第2試合 拓殖大紅陵 vs 西武台千葉昨日4月30日は快晴だったのですが、今日5月1日...
観戦記

2022春季千葉県大会3回戦 専修大松戸 vs 習志野 -2022.4.29-

2022年最初の観戦となります。コロナ禍の中での野球観戦、全席指定、前売り券によるチケット販売、各高野連ガイドラインによって一般の観戦ができるようになってきました。そしてゴールデンウィーク最初の祝日「昭和の日」、あまり天候が良くないですが何...
年間大会スケジュール

2022年(令和4年)高校野球 年間カレンダー -2022.3.26-

2022年、令和4年が始まり、プロ野球キャンプ、3月高校野球の対外試合の解禁、いよいよ春のセンバツ高校野球が始まります。2020年から新型コロナウィルスにより全世界の人たちが翻弄されて、日常の生活からスポーツ界まで、すべてのワクチン接種、感...
2021 スコアブック

2021年スコアブック一覧

2021年スコアブック一覧月日対戦スコアブック(PDF)大会等球場11月21日大阪桐蔭 vs 敦賀気比score_202111212明治神宮大会2回戦明治神宮球場11月21日広陵 vs 明秀日立score_202111211明治神宮大会2回...
観戦記

2021夏の選手権 千葉大会5回戦 東海大望洋 vs 専修大松戸 -2021.07.17-

第1試合がコールドゲームで終わり第2試合はほぼ定刻12:30から15分遅れでの試合開始となりました。千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)は周りを見ても第1試合とほぼ変わらない方々が観戦されていました。個人的には座席が1つ置きなの...