
第100回を迎えた夏の甲子園大会を目指す「北神奈川大会」で、7月30日(月)11時から横浜スタジアムで『慶應義塾vs桐光学園』の決勝戦が行われました。
台風の関係で1日延びる日程となりました。

スポンサーリンク
慶應義塾 7-5 桐光学園 慶應が序盤の長打攻勢で逃げ切り勝利 10年ぶり5度目の優勝!
◆第100回全国高等学校野球選手権記念 北神奈川大会 決勝
2018年7月30日(月)
| TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | 
| 慶應義塾 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 7 | 10 | 0 | 
| 桐光学園 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 5 | 8 | 0 | 
(試合時間2:44 開始11:02、終了13:46 横浜スタジアム第1試合)
【慶】生井、渡部-善波
【桐】谷村、冨田、天野、安達-高橋
▽本塁打 宮尾、廣瀬【慶】 鵜澤【桐】
▽二塁打 下山、善波、廣瀬【慶】 唐橋【桐】

◇戦評
試合は序盤慶應、塾高が2回宮尾将君(3年)の右翼スタンドへ2ラン、3回、4番廣瀬隆太君(2年)
の本塁打、2本のホームランなどの長打攻勢で桐光学園の左右両エース(谷村然、冨田冬馬投手(2年))を打ち込み、8回表を終わった時点で7対1と圧倒しました。
「2アウト・ランナーなし」という場面からの得点が目立ち、慶應義塾の秋・春からの課題、粘り強い打撃の強さ、成長を示しました。
8回裏の桐光学園は鵜沢悠生君(2年)の代打ホームランをきっかけに打者一巡の猛攻をみせ、左腕エースの生井投手が降板させ、背番号10の左腕・渡部投手がリリーフしました。渡部投手も2つの四球を出すなど2点差まで追い上げられ、あわや...と思われる展開までになりました。
しかし、苦しい投球ながらも渡部投手が二死満塁のピンチを渡部投手が抑え、9回裏も3人で打ち取り、7対5で逃げ切り慶應義塾が逃げ切り勝利を収めました。

慶應義塾は10年ぶり5度目の優勝、春夏連続の甲子園出場を決めました。
夏の最高成績は1916年(大正5年)慶応普通部で出た第2回大会での優勝から、18度目の夏の甲子園です。
今年の100回記念大会で「陸の王者」が102年ぶりの全国制覇を目指します。90回記念大会はベスト8までの活躍を魅せてくれました。
春センバツ甲子園では初戦で彦根東(滋賀)に敗れ、悔しい思いをしました。
『慶應義塾 甲子園でまずは1勝』を目指し、頑張ってください。
スポンサーリンク
◇テーブルスコア
※スコアの付け方は自己流の部分があります。間違いもあると思いますが、ご了解下さい。
◇メンバー
《打撃》
| 【慶應義塾】 | 打 | 得 | 安 | 点 | 盗 | 犠 | 四 | 振 | 失 | |
| [6] | L 宮尾 6 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 
| [8] | L 大川 8 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 
| [5] | L 下山 5 | 4 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 
| [3] | R 廣瀬 3 ② | 3 | 1 | 2 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 
| [8] | L 根岸 8 | 5 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| [4] | R 奥村 4 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 
| [9] | R 内藤 17 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | 
| 9 | L 吉川 13 ② | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 
| PH 9 | R 石田 9 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 
| 1 | L 渡部 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 
| [2] | R 善波 2 ② | 3 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 
| [1] | L 生井 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 
| PH 8 | R 渡部 18 ② | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 【桐光学園】 | 打 | 得 | 安 | 点 | 盗 | 犠 | 四 | 振 | 失 | |
| [5] | R 唐橋 14 ② | 4 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 
| [6] | R 楠木 6 ② | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 
| [3] | R 山田 5 | 4 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 
| [7] | L 鈴木 9 ② | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 
| [9] | R 田村 19 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 
| [4] | L 中澤 4 ② | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| PH | R 阿部 12 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 
| PR | 谷 9 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | 
| 1 | 安達 11 ① | – | – | – | – | – | – | – | – | – | 
| [1] | R 谷村 1 ② | – | – | – | – | – | – | – | – | – | 
| 1 | L 冨田 10 ② | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 
| 1 | L 天野 3 ② | – | – | – | – | – | – | – | – | – | 
| PH | R 鵜沢 ② | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 
| [8] | L 渡邊 8 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| PH 3 | R 落合 13 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 
| [2] | R 高橋 2 ② | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 
《投手》
| 【慶應義塾】 | 回 | 打 | 投 | 安 | 球 | 振 | 失 | 責 | 
| L 生井 1 | 7-1/3 | 29 | 106 | 7 | 2 | 7 | 5 | 5 | 
| L 渡部 10 | 1-2/3 | 8 | 38 | 1 | 2 | 4 | 0 | 0 | 
| 【桐光学園】 | 回 | 打 | 投 | 安 | 球 | 振 | 失 | 責 | 
| R 谷村 1 ② | 2-2/3 | 17 | 71 | 6 | 3 | 2 | 5 | 5 | 
| L 冨田 10 ② | 3-1/3 | 14 | 55 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 | 
| L 天野 3 ② | 2 | 10 | 45 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 
| L 安達 11 ① | 1 | 4 | 14 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 
※最高学年以外の選手には丸数字で学年を表記
スポンサーリンク
  
  
  
  

コメント