コラム

2018夏の甲子園・第100回記念大会

2018夏の選手権 東・西千葉大会の組合せ決定・大会展望

6月20日に第100回全国高校野球選手権大会、東・西千葉大会の抽選会を行われ、組み合わせが発表されました。この記念大会では千葉県高野連は県内8ブロックを4つずつにして東西に分けました。第80回大会の区分けをベースに、2017昨秋の新チーム以...
2018夏の甲子園・第100回記念大会

2018夏の選手権 南・北神奈川大会の組合せ決定・大会展望

ついに夏の選手権、第100回記念大会の南・北神奈川大会の組み合わせが6月9日(土)に決まりました。今年の神奈川は南に横浜、北に東海大相模と、区割りで2強を分けて臨む大会です。しかし、この2強がいくら飛び抜けていてもこのままでは終わらないのが...
激戦区神奈川大会

2018夏の選手権 南北神奈川大会は7/8(日)開幕。始球式には山本昌と原辰徳が登場!

春の地区大会がほぼ終盤となり、夏の選手権、第100回記念の2018年全国高校野球選手権大会が熱を帯びてきますね。毎日のようにニュースが飛び込んできます。10年ぶりの記念大会として、全国屈指の激戦区で、全国最多参加数を競う神奈川大会は南・北神...
春・秋の関東・明治神宮大会

2018高校野球 春季関東大会 見どころと注目選手

2018年秋春季高校野球関東大会がついに来週5月19日(土)に迫りました。5月8日組み合わせが決定して、春のセンバツ甲子園ベスト4に輝いた東海大相模(神奈川)は推薦枠で選出されており、その他山梨を含む関東7県と東京都の代表19校が参加します...
春・秋の関東・明治神宮大会

2018高校野球 春季関東大会 組み合わせ・代表校19チームが決まる

2018年(平成30年)第70回春季関東地区高校野球大会が、5月19日(土)より23日(水)の5日間にわたって千葉県野球場等(上下の写真)を会場に開催されます。各都県の優勝、準優勝2校(開催県の千葉県はベスト4進出校)が関東地区大会優勝を目...
激戦区神奈川大会

2018春季神奈川県大会 組み合わせ決まる 各ブロックの展望と注目の好カード

4月7日から春季神奈川県大会が開幕します。5日に組み合わせ抽選会がありました。組み合わせ(トーナメント表)神奈川県高野連HP選抜大会に出場した東海大相模、慶應義塾の2チームはスーパーシードで3回戦から出場、4月14日に初戦を迎えます。決勝は...
春のセンバツ予想

2018選抜高校野球 センバツ甲子園開幕、全36校が入場行進

第90回記念選抜高校野球大会が3月23日開会式が執り行われ、阪神甲子園球場での高校球児たちの熱戦の火ぶたがついに切られました。記念大会により例年より4校多い全36校が出場する。今大会からは「タイブレーク制」が新ルールとして導入され、延長12...
激戦区神奈川大会

2018夏の甲子園 南神奈川・北神奈川大会を展望

2018年全国高校野球選手権大会が第100回大会を迎え、記念大会として甲子園への出場校も増加されます。通常1代表から、2代表となるのは7地区あるが、昨年2017年夏の甲子園予選では全国の中で最多参加校数を数えた神奈川大会を展望してみます。全...